大揚げで鍋
2007年10月17日
本日の高屋敷稲荷神社の奉賛のお下がりとして、
お神酒2升と稲荷大揚げを戴きました。

写真に写っている物の大きさを比較するのに
以前はよくタバコと比較対象させていましたが、
最近のTVでは見ませんね。
で、
このぐらい大きな油揚げです。
厚揚げではなく、およそ30cm四方の油揚げです。
このサイズを見ると、「座布団」とか「瓦」とか云われます。
我が家では毎年冷凍してその都度、鍋や煮物、
焼いて大根おろしで食べたりします。

で、
今夜は鍋でいただきました。
お酒は、坂下の豊国酒造の「吟醸生貯蔵酒」。
先日の「真実」と「吟醸生貯蔵酒」の2本、
ワンダラーさんにいただきました。
ワンダラーさんは、non-bayの燃料をよくご存知です。
燃料を頂くと一応走るのですが、
海坊主さん同様燃費が悪いのです…。
ワンダラーさんは、人と犬との関わり合いのため、
郡山で頑張っている方です。詳しくはこちらから。
それで、
この豊国酒造「吟醸生貯蔵酒」、淡麗なやや辛口のお酒で、
スイスイ呑んでしまいました。
生貯タイプは夏飲む酒なので、度数が14度ぐらいまですが、
最近原酒系のお酒が多かったので軽く感じて、
四合瓶あけちゃいました。
だって、
今日はランチタイムは楽しかったし、
けっこう仕事した一日でお酒がおいしんですよ。
あしたは、外呑みなのに…。
ちょっと数えたら、
今現在、手付かずの日本酒1升瓶8本、呑みかけ3本。
4合瓶手付かず5本、呑みかけ4本。
有難いことです。
お神酒2升と稲荷大揚げを戴きました。

写真に写っている物の大きさを比較するのに
以前はよくタバコと比較対象させていましたが、
最近のTVでは見ませんね。
で、
このぐらい大きな油揚げです。
厚揚げではなく、およそ30cm四方の油揚げです。
このサイズを見ると、「座布団」とか「瓦」とか云われます。
我が家では毎年冷凍してその都度、鍋や煮物、
焼いて大根おろしで食べたりします。

で、
今夜は鍋でいただきました。
お酒は、坂下の豊国酒造の「吟醸生貯蔵酒」。
先日の「真実」と「吟醸生貯蔵酒」の2本、
ワンダラーさんにいただきました。
ワンダラーさんは、non-bayの燃料をよくご存知です。
燃料を頂くと一応走るのですが、
海坊主さん同様燃費が悪いのです…。
ワンダラーさんは、人と犬との関わり合いのため、
郡山で頑張っている方です。詳しくはこちらから。
それで、
この豊国酒造「吟醸生貯蔵酒」、淡麗なやや辛口のお酒で、
スイスイ呑んでしまいました。
生貯タイプは夏飲む酒なので、度数が14度ぐらいまですが、
最近原酒系のお酒が多かったので軽く感じて、
四合瓶あけちゃいました。
だって、
今日はランチタイムは楽しかったし、
けっこう仕事した一日でお酒がおいしんですよ。
あしたは、外呑みなのに…。
ちょっと数えたら、
今現在、手付かずの日本酒1升瓶8本、呑みかけ3本。
4合瓶手付かず5本、呑みかけ4本。
有難いことです。
Posted by Non-bay at 00:33
│Comments(11)
│自宅居酒屋「呑喜庵」
この記事へのコメント
おおきなお揚げ〜〜〜
30cm四方ですか・・・凄い
重さも結構あるんじゃないでしょうか
このまま焙ってお醤油たらしてかぶりつきたいです
豪快で楽しそう(^^)
Posted by サラン at 2007年10月17日 04:20
わあー大きなお揚げさんだー
そんでもって美味しそうだ
ワンダラーさんのHP見てみました
ワンちゃん飼っている方にとって
ああいったところがあると言うことは
なにかと・・困った時など
頼りになっていいですよね
より良いワンちゃんたちとの
関係を健全に築いていける
手助けをしていただけそうです
世の中にはかなり間違った
飼い方をしている飼い主の方も
いらっしゃると思うから
Posted by ドライアート花・花 at 2007年10月17日 10:23
いつもながらのイイ感じの居酒屋「呑喜庵」ですね(^-^)
Non-bayさんのお酒とその他の話題なら70点、それにプラス
奥様の手料理とコメントで100点オーバー(^O^)/
お酒の在庫が豊富で羨ましいです、海坊主はいいとこ3〜4本です(^_^;)
Posted by 海坊主 at 2007年10月17日 10:44
☆サラン さま☆
サランさんならではの豪快な食べ方ですね。(^_^)/
試すにも、そんな大きな焼き網はないので
野外でバーベキューの折には…。
確かに
炙っただけでも美味しいンです。
Posted by Non-bay at 2007年10月17日 12:02
☆花・花 さま☆
ワンダラーさんが「犬と人とのパートナーシップ」のため、
EDFをオープンして4,5年経つのですが、
まだまだ知名度が低いので、
活動に賛同してお手伝いしてます。
人と犬との関わり合い方を知れば知るほど、
なるほどなぁ〜と感心させられます。
Non-bay、
犬は飼ってませんが
自然に囲まれたRDFに行くのが
とても心が和んで好きです。
Posted by Non-bay at 2007年10月17日 12:09
☆海坊主 さま☆
最近、撮影用に小物を買ってしまいます。
でも、鉄鍋は五徳付きで300円だし、
ランチョンマットは100円です。
で、
お酒は頂き物。ありがたいことです。
Posted by Non-bay at 2007年10月17日 12:14
※注:
上記、花・花さんへのレスで、
EDFが一箇所RDFになっておりますが、
EDF(Evergreen Dog Field)の誤りです。
関係者の皆様にご迷惑をお掛けしたことをお詫びし、
今後このようなことないよう充分に気を付けます。
って、
メールで間違ってるって教えてくれた奥さんへ。
Posted by Non-bay at 2007年10月17日 12:49
おじゃまします (*^_^*)
コメントありがとうございます★
いつも お店のメニューのような食卓に
「羨望のまなざし」でございます。
Posted by グーチョキパースタッフ その2 at 2007年10月17日 15:22
Non-bayさん、EDFの紹介をしていただいてありがとうございます。
EDFは犬のしつけをメインにしているドッグラン&ドッグカフェですが
もう少しは早く「しつけ」の知識を得ていれば、
我が家での小生の立場もだいぶ違っていたのかも
嫁さんや子供のしつけにも応用できたのに・・・・残念
Posted by ワンダラー at 2007年10月17日 17:18
☆グーチョキパースタッフ その2 さま☆
書き込みありがとうございます。
blog始めてから、
自分ちのテーブルを撮るのに
コリはじめてしまいました。
写真うつりだけを考えております。
Posted by Non-bay at 2007年10月17日 23:45
☆ワンダラー さま☆
書き込みありがとうございます。
裏・EDF、「奥さんのしつけ方」教室なんていかがですか。
こんなこと書いたから、みんなにいじめられそう…。m(_ _)m
Posted by Non-bay at 2007年10月17日 23:48