梅のヘタとり

2008年07月03日

一昨日
庭の梅の実を収穫しました。



梅のヘタとり

このザルに大盛り2つとちょっと獲れました。

5,6Kgほどあるでしょうか。

今夜は
奥さんと梅のヘタとり。

もう少し熟してから仕込みましょうか。。。face15


梅の実が大漁だったので、
4リットル壜2本仕込みます。
大量にあるので
漬かったら、
お配りしましょうか。。。face13


ラベル貼ったりして。。。face03


梅のヘタとり

タグ :梅酒

同じカテゴリー(自宅居酒屋「呑喜庵」)の記事画像
おせち 2009
月がとっても蒼いから
774円の贅沢
閉店後のメニュー
当分ノンビリします。
今日のランチ
同じカテゴリー(自宅居酒屋「呑喜庵」)の記事
 おせち 2009 (2009-01-01 09:59)
 ごめんなさい。。。 (2008-12-30 23:29)
 刺身盛り合せ480円 (2008-12-30 20:00)
 毛蟹の踊り (2008-12-30 11:48)
 火遊び (2008-12-19 20:19)
 生海苔のパスタ (2008-12-18 16:55)

Posted by Non-bay at 22:25 │Comments(8)自宅居酒屋「呑喜庵」
この記事へのコメント
良い色になりましたね(^-^)
出来上がりが楽しみですね(^-^)
そして良いラベルですね、銘柄は検討中ですか?(^-^)
Posted by 海坊主 at 2008年07月03日 22:48
はいは~い!!!
(・・・と勝手に挙手してます/笑)
出来上がり、楽しみにしてまぁ~すっ(^0^)/♪
Posted by APPLE at 2008年07月03日 23:52
今年はNon-bayさんに大七の梅酒を頂いたことに刺激され、私も初めてですが一升ばかり作ってみました。

出来上がりが楽しみです。

何かアドバイスありましたらお願いします。
Posted by marunouchi at 2008年07月04日 12:04
美味しそうなウメで、梅酒も期待できそうです。

ラベルも本格的ですね。 ♪
Posted by まるとまると at 2008年07月04日 18:53
☆海坊主 さま☆

銘柄は
取り合えずホワイトリカーなんです。

初めての仕込みなんで、
冒険しないかと思って。。。

でも、
2瓶あるので、1本は。。。。。なんてね。
Posted by Non-bayNon-bay at 2008年07月04日 22:36
☆APPLE さま☆

やっぱりね、
数年熟成したぐらいが
絶対美味しいから。

その時ね。。。^^
Posted by Non-bayNon-bay at 2008年07月04日 22:38
☆marunouchi さま☆

酒を呑むのは得意なのですが、
実はNon-bayも今年が初めての仕込みなんです。

昨年も
海さまが色々アドバイスくださったので、
海さまお願いします。m(_ _)m
Posted by Non-bayNon-bay at 2008年07月04日 22:39
☆まると さま☆

いつもありがとうございます。

自宅に成った梅だと愛着がありますね。

ラベルだと、パッパと作れるのですが
中身は初めてでどうなるか、
まったく未知数です。。。^^
Posted by Non-bayNon-bay at 2008年07月04日 22:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
梅のヘタとり
    コメント(8)