立春朝搾り
2009年01月15日

搾りたての生酒が
これ程美味いものかと教えてくれと酒。
今年も3週間後に出逢えます。
榮川酒造は
昨秋瓶詰め工場も磐梯蔵に移した訳だから
より搾りたての生原酒を瓶詰めすることに
なりますね。
今年の味わいが楽しみです。
Posted by Non-bay at 22:26
│Comments(4)
│日本酒
この記事へのコメント
昨年の記事を読んで飲みたくなったので、今年は自分も予約してきました^^
昨今の景気が少しでも払拭できればと、開運にあやかり職場で味見しようと思っています。
2月の初めにはあるモノを一年分まとめ喰いしてるので、その時に飲んでみても面白いかと…
生酒は大好きなので楽しみです^^
Posted by タオルマン at 2009年01月15日 22:51
☆タオルマン さま☆
モノってなんだろう。。。??
記事up期待です。
あっ、それと気になることがあるから
メールするね。
Posted by Non-bay at 2009年01月16日 00:44
前の前の勤務地では会津の方がたくさんいました。
みなさんお勧めの酒が榮川でしたね。 (^ー^)
みなさんお勧めの酒が榮川でしたね。 (^ー^)
Posted by まると
at 2009年02月21日 06:15

☆まると さま☆
榮川は
普通酒でも酒質が安定しているので
飲食店で「日本酒」と頼んでも
美味しい酒が出てくると思います。
値段と酒質がバランス良いので
予算に応じて裏切られないメーカーだと思います。。。^^
榮川は
普通酒でも酒質が安定しているので
飲食店で「日本酒」と頼んでも
美味しい酒が出てくると思います。
値段と酒質がバランス良いので
予算に応じて裏切られないメーカーだと思います。。。^^
Posted by Non-bay
at 2009年02月21日 12:04
