蟹と鍋と蛍

2007年11月14日

北海道の義父より実家に送られた
海産物、お裾分けに預かっていたのだけど、
蟹がいつまでも出て来ない。

奥さんに「蟹は…??」と云うと、
風邪引いて具合悪くしてるか、帰って来ないかで、
いつ出すの!!face09

と云うことで、
今日出てきました。

実は、
かに半身なんですけど…。
実家とハンブンコしたから。


蟹と鍋と蛍

鍋は
鶏と鮭と高屋敷の大揚げの鍋。

先日あけた大木代吉の「ほたる」を頂いております。
ちょっと酸が強くなってました。

同じカテゴリー(自宅居酒屋「呑喜庵」)の記事画像
おせち 2009
月がとっても蒼いから
774円の贅沢
梅のヘタとり
閉店後のメニュー
当分ノンビリします。
同じカテゴリー(自宅居酒屋「呑喜庵」)の記事
 おせち 2009 (2009-01-01 09:59)
 ごめんなさい。。。 (2008-12-30 23:29)
 刺身盛り合せ480円 (2008-12-30 20:00)
 毛蟹の踊り (2008-12-30 11:48)
 火遊び (2008-12-19 20:19)
 生海苔のパスタ (2008-12-18 16:55)

Posted by Non-bay at 21:48 │Comments(4)自宅居酒屋「呑喜庵」
この記事へのコメント

たしかに奥様のおっしゃる通りですね。奥様の勝ちーー(^O^)/
蟹、半身でも頭があるから味噌は味わえましたね(^-^)
体調はいかがですか、完全復活宣言できそうですか(^-^)
Posted by 海坊主 at 2007年11月14日 23:11

くぅ〜(◎。◎)

かにですか・・・
美味そうですね〜^^

ここ1年食べてません^^;
Posted by アレックス at 2007年11月14日 23:46

☆海坊主 さま☆

甲羅はあっても、味噌は実家でした。

咳は出るのですが、
昨夜は完全復活宣言なみに呑んでしまいました。
Posted by Non-bay at 2007年11月15日 10:59

☆アレックス さま☆

カニは
これからが時期ですから、
きっとおいしいカニが食べれますよ。

Non-bayも楽しみです。
Posted by Non-bay at 2007年11月15日 11:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
蟹と鍋と蛍
    コメント(4)