鍋に冷酒

2007年11月21日

今日も保原行きでした。
4時のアポなもので、帰りは暗くて慣れない道を走ることに。
しかも,代車で。



途中、福島のM君の事務所に寄って、18日の報告。
M君は会津若松から戻ったばかりで、会津は雪がスゴくて早めに戻って来たとのこと。
会津ではばったりワンダラーさんに遭ったというのだから、世の中は狭い。
ワンダラーさんは無事郡山に帰れただろうかと心配。

お二人を「呑喜庵」に招いて、あの「大七」を開けたいなと云う会話になった。





鍋に冷酒


今夜は
鶏と秋刀魚の鍋。

奥さん,
鶏肉は海坊主さんの教え通り、
塩と酒スプレーの下拵えをしたそうです。


鍋に冷酒


今夜の1杯目は、この酒を。
なんとなく、気持ち的に献杯と云うことで。

正味1合入る唎き猪口ですが、
これだけしか残ってなかった。7勺と云うとこかな。


鍋に冷酒

舌がcatなNon-bayは、
熱い鍋だと冷酒を選んでしまう。

その後は、
豊国の真実。

今夜は
半端になっている瓶を開けることにした。

それでも
なかなか減らない冷蔵庫の中…。

同じカテゴリー(自宅居酒屋「呑喜庵」)の記事画像
おせち 2009
月がとっても蒼いから
774円の贅沢
梅のヘタとり
閉店後のメニュー
当分ノンビリします。
同じカテゴリー(自宅居酒屋「呑喜庵」)の記事
 おせち 2009 (2009-01-01 09:59)
 ごめんなさい。。。 (2008-12-30 23:29)
 刺身盛り合せ480円 (2008-12-30 20:00)
 毛蟹の踊り (2008-12-30 11:48)
 火遊び (2008-12-19 20:19)
 生海苔のパスタ (2008-12-18 16:55)

Posted by Non-bay at 23:32 │Comments(4)自宅居酒屋「呑喜庵」
この記事へのコメント

海坊主もcatタンですが、そんなに美味しそうな鍋ならヤケドしてもイイです(;´Д`)=3
海坊主の自宅冷蔵庫は3日ともたないです(;-_-;)
明日は雪らしいですから、運転には気をつけてください(^_^;)
Posted by 海坊主 at 2007年11月21日 23:44

会津若松の酒屋&そばやの「会津酒楽楽館」でM氏に
ばったりお会いしました。
 
 昼食時で徒歩で街中を彷徨ってたものでつい温かいそばを
頼んでしまいましたが、これがおいしいそばで「ざる」にすれば良かったと、
お酒もいわゆる会津の有名蔵元の商品が揃っておりましたので
お勧めのお店かと思います。

 会津で飲んでおりましたが雪が気になって、電車で早々に戻ってまいりました。
猪苗代あたりで積雪5cm程度でしたが、本日はどうでしょうか。
会津方面へお出かけの方はお気をつけて。
Posted by ワンダラー at 2007年11月22日 07:56

☆海坊主 さま☆

二十歳の頃、
グラタン食べて舌の感覚が1週間なかった思いをしてから、
熱い食べ物が怖くて…。

代車はノーマルタイヤなので、
早く納車にならないか待ち遠しいです。
Posted by Non-bay at 2007年11月22日 19:36

☆ワンダラー さま☆

あの蕎麦屋さんの蕎麦は食べたことはないのですが、
酒屋さんには2,3度寄ったことがありました。

EDFも急な冬支度になりますね。
Posted by Non-bay at 2007年11月22日 19:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
鍋に冷酒
    コメント(4)