乾きモノ
2007年12月11日
チョビっと
呑み足りなくて
榮川「吟醸」をだして来た。
この吟醸、
榮川の夏のギフト「夏の蔵」に入っていた残り最後の1本。
もう
とっくに「冬の蔵」が売り出されてますが。
でも、
ズゥ〜と冷蔵庫に入っていたからか、旨い。

えびせんと韓国海苔でいただいてます。
今夜
見つけた映像。
忘年会でやりたくなった。
スーダラ節
呑み足りなくて
榮川「吟醸」をだして来た。
この吟醸、
榮川の夏のギフト「夏の蔵」に入っていた残り最後の1本。
もう
とっくに「冬の蔵」が売り出されてますが。
でも、
ズゥ〜と冷蔵庫に入っていたからか、旨い。

えびせんと韓国海苔でいただいてます。
今夜
見つけた映像。
忘年会でやりたくなった。
スーダラ節
Posted by Non-bay at 00:19
│Comments(7)
│自宅居酒屋「呑喜庵」
この記事へのコメント
はじめまして☆
私も『榮川 吟醸』価格の割に大変美味なのでファンです。
今年の夏も何本空けたことか…(^^;)
Posted by JACK☆ at 2007年12月11日 12:23
昨夜は酔いが回って寝てしまいましたf^_^;
Non-bayさんが忘年会でこの格好でやるんですか?(^w^)
是非、写真をアップしてくださいね(^-^)
海坊主が小学校の頃、意味も大してわからず、この唄を歌って手をブラブラ
真似して踊ってました(^_^;)当時の大人からすれば「けしからん!」だったかも・・・
Posted by 海坊主 at 2007年12月11日 13:10
*JACK☆ さま*
はじめまして。
書き込み有難うございます。
榮川「吟醸」、イイですね。
榮川は価格と酒質とのバランスが安定して
出した価格で満足いく蔵元だと思います。
「純米吟醸」が好みなのですが、
今回の吟醸はとても旨かったです。
Posted by Non-bay at 2007年12月11日 18:59
*海坊主 さま*
植木等が
この格好で唄ってた頃って
子供でしたが、
いまこの格好をしても
全然違和感のない年齢になりましたね。
忘年会と云わず
この格好でいたいと思います。
Posted by Non-bay at 2007年12月11日 19:02
ぜひぜひアップしてください(*^m^*)
Posted by タケル at 2007年12月11日 19:31
ぜひぜひぜひUPして下さいっっ!!
うしし。。
Posted by まなめっこ at 2007年12月11日 20:36
*タケル さま*
*まなめっこ さま*
こう云うステテコとか腹巻きとか
今では何処で買うことができるのでしょう??
ご存知でしたら、教えて…!!
Posted by Non-bay at 2007年12月11日 21:33