今夜は天婦羅

2008年01月15日

なかなか記事の更新の出来ない今日この頃、
皆様にはお変わりなく、恐悦至極。
あれっ!!越後屋のお菓子を喰ったせいかな…??


今夜はウチでは珍しい天婦羅でした。

今夜は天婦羅

三つ葉と銀杏と桜えびのかき揚げ、これ美味でございました。
カッパえびせんな味なんですけどね…。


今夜は天婦羅

それから
ふきのとうは初物。
東を向いて笑わなきゃ。アッハッハッface02

今夜は天婦羅

今夜のお酒は
大和川酒造 弥右衛門 生酒 しぼりたて 限定品 純米酒。

暮れにいただいたお酒の1本。

地元喜多方産の減農薬無化学肥料栽培米使用、
精米歩合58%、
度数16〜17度となっています。

58%まで削っているせいか、
片口に入れて、空気に触れさせたせいか、
香がいいですね。

冷蔵庫に戻して、
数日後に、また呑んでみます。

このところ、
寒い日が続くので
燗酒を楽しんでます。

その記事は
後ほど。

同じカテゴリー(自宅居酒屋「呑喜庵」)の記事画像
おせち 2009
月がとっても蒼いから
774円の贅沢
梅のヘタとり
閉店後のメニュー
当分ノンビリします。
同じカテゴリー(自宅居酒屋「呑喜庵」)の記事
 おせち 2009 (2009-01-01 09:59)
 ごめんなさい。。。 (2008-12-30 23:29)
 刺身盛り合せ480円 (2008-12-30 20:00)
 毛蟹の踊り (2008-12-30 11:48)
 火遊び (2008-12-19 20:19)
 生海苔のパスタ (2008-12-18 16:55)

Posted by Non-bay at 21:17 │Comments(8)自宅居酒屋「呑喜庵」
この記事へのコメント

天ぷらいいなぁ。。。
もぅないっすか?
Posted by タケル at 2008年01月15日 21:53

えびの香ばしさと三つ葉の青い香りがたまらない(>_<)
んん〜?天ぷらは、柚子と塩でしょうか? (^w^)
生牡蠣の濃厚な味を純米生酒のしぼりたてで味わいながら、
天ぷらの油っぽさは、洗い流して呑んだら、いくらでも杯を
重ねられそうですね(^-^)
ここのところ海坊主は寒いので、燗でのみ呑んでますf^_^;
Posted by 海坊主 at 2008年01月15日 22:50

☆タケル さま☆

ごめんなさい。m(_ _)m
1人前でしたので、
Non-bayすべていただきました。

newタケル号、早く来るといいですね。
Posted by Non-bay at 2008年01月15日 22:50

☆海坊主 さま☆

たまに天婦羅作ると
奥さん「塩でどうぞ。」って、
天婦羅佐久間の大将みたいなこと云うのですが、
今夜は天つゆと鶏天は「ポン酢でどうぞ。」でした。

確かに、
牡蠣には生酒はいいですね。

でも、
燗ですよ、こんな夜は。
いただいてます。
Posted by Non-bay at 2008年01月15日 22:55

こんな時は、奥様に「よっ、大将!」って返して差し上げれば?(^w^)
天ぷらの皿の中央に塩のような物と柚子コショウのような
物があったんで・・・ あっ(*'0'*)大根おろしと生姜でしたかf^_^;
海坊主、最近Non-bayさん習ってたら一杯目のビールを
飲まなくなりましたf^_^;  ですから気をつけないと五合くらい
呑んじゃいますf^_^;  アブナイ、アブナイ(^。^;)
Posted by 海坊主 at 2008年01月15日 23:07

☆海坊主 さま☆

大根おろしと生姜でした。
いろいろ演出するんですよ。
長年呑みに連れ出した成果でしょうか。

で、
最近思うのは、
お酒を提供しているプロの方々は
価格に見合う味だとか器だとか演出だとかに
気を配って欲しいなぁ〜って。

確かに
取りあえずビールをしないと、
日本酒の量は増えますね。
でも、
酒の好みは人それぞれ。
自分に合った呑み方でお願いします。
(と、云いつつ日本酒の味が解るのは、ビール抜きの方でしょ…??)
Posted by Non-bay at 2008年01月16日 00:52

ううっ、これはおいしそうっっ☆
エビと三つ葉と銀杏なんて、ゴールデンな組み合わせですね♪
Posted by みきてぃ at 2008年01月16日 01:08

☆みきてぃ さま☆

みきてぃママに
お褒めいただき、
妻共々嬉しい限りでございます。

ありがとうございます。
Posted by Non-bay at 2008年01月16日 22:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
今夜は天婦羅
    コメント(8)