お燗番
2008年01月15日
このところ、
ここに座ってお燗番してます。

今夜のお酒は
夢心の「奈良萬」純米酒。
義父一家が昨年9月に北海道に引越した際の
餞別の2本のうちの残っていた1本。
ほどよく熟成されておりました。
生酒の在庫が多い今の我が家で
燗酒にするのに良いお酒でした。
Posted by Non-bay at 23:06
│Comments(6)
│自宅居酒屋「呑喜庵」
この記事へのコメント
イイですねぇ(^−^) 何だか時間が自分のペースで心地良く流れて
いそうですね(^−^) 本当に体の芯から温まりそうですね(^-^)
Posted by 海坊主 at 2008年01月15日 23:23
☆海坊主 さま☆
ゆっくりさが、良いですね。
燗を付けるには
時間は掛からないのですが。
銀杏を炙ったりとかは難しいです。
Posted by Non-bay at 2008年01月16日 00:55
昭和通り越して大正ロマンさえ漂ってくるではないですか
窓の外を高下駄を響かせて
学生服にマント姿の帝大の学生さんが歩いていそう・・・
妄想しちゃった(笑)
そしてNon-bayさんちは銀杏比率がなにげに高い(^^)
Posted by サラン at 2008年01月17日 04:09
☆サラン さま☆
処は東京根岸、
名も知らぬ帝大の学生さんに
心を寄せる深窓の令嬢。
矢羽根かすりなんか着ていて…。
みたいな感じでしょうが、
オヤジが夜な夜な燗付けてるだけですから(残念!! 笑)
確かに
銀杏比率高いかもしれませんね。
子供のとき、最初に憶えた料理は
銀杏をフライパンで炙るだったかも。
今シーズンは
直売所でついつい銀杏を買ってしまいます。
Posted by Non-bay at 2008年01月17日 19:17
こんんばんは☆
Non-bayさまの素敵な記事にしばらくボ〜っと見とれてしまいました。
ここだけ空間が違うようなで、とてもおだやかな気持ちになれました(*^^ゞ
また、お邪魔させてください☆
Posted by RYU at 2008年01月17日 22:13
☆RYU さま☆
はじまして。書き込みありがとうございます。
ウチ、
大酒飲みのオヤジblogですが、
よろしければ訪問歓迎です。
今後ともヨロシクです。
Posted by Non-bay at 2008年01月17日 23:07