うさぎ三昧
2008年01月27日
火鉢の下の畳が結構熱を持つので、
茶道の風炉釜の下に敷く陶板のようなものがないかなと、
以前ネットで見掛けた
日出山のリサイクルショップ「前田商店」に行ってみた。
陶板はなかったのだけど、
五徳の処に「うさぎ五徳」が…。
Non-bayより奥さんが一目惚れしたようです。
ウチの手炙り火鉢にはちょっと大きいかなと思ったけど、
買って来ました。

こんな感じ。
カワイいでしょ。
昨晩、
海坊主さんのblogで"うさぎ"ネタで盛り上がっておりましたが、
確かにうさぎとか月をモチーフにしたものは多いかも。
また、増えちゃいましたが…。
茶道の風炉釜の下に敷く陶板のようなものがないかなと、
以前ネットで見掛けた
日出山のリサイクルショップ「前田商店」に行ってみた。
陶板はなかったのだけど、
五徳の処に「うさぎ五徳」が…。
Non-bayより奥さんが一目惚れしたようです。
ウチの手炙り火鉢にはちょっと大きいかなと思ったけど、
買って来ました。

こんな感じ。
カワイいでしょ。
昨晩、
海坊主さんのblogで"うさぎ"ネタで盛り上がっておりましたが、
確かにうさぎとか月をモチーフにしたものは多いかも。
また、増えちゃいましたが…。
Posted by Non-bay at 23:49
│Comments(4)
│自宅居酒屋「呑喜庵」
この記事へのコメント
にゃは♪
うさぎさん、めーっけっ!!(*^^*)
Posted by まなめっこ at 2008年01月27日 23:50
うさぎシリーズ、着々と揃ってきてますね(^-^)
次はどんな、うさぎが仲間になるんでしょうか(^-^)
Posted by 海坊主 at 2008年01月28日 11:07
☆まなめっこ さま☆
カワイイでしょう!!
ウチ、
いっぱいるんですよ、ウサちゃんが。
Posted by Non-bay at 2008年01月28日 19:19
☆海坊主 さま☆
狙い目は
三日月にウサギのモチーフの風呂敷なんです。
風呂敷をテーブルクロスにしたいんです。
Posted by Non-bay at 2008年01月28日 19:21