海のものには

2008年01月29日

海のものには


安かったとのことで、
今晩奥さんが仕入れて来たのは、
甘エビ。

海のものには海辺のお酒がいいかなと、
今夜のお酒は
双葉町の冨沢酒造店の純米酒「白富士」を。

以前、
いつもの倶楽部で呑んで、
「刺身に合うなぁ〜。」と思った。
やはり、
浜の酒蔵だと魚に合うお酒なのかなと、
その土地の食文化と酒のテイストは切り離せないと思う。


海のものには

甘エビの他には、
ホッケと鶏の酒蒸し。

鶏比率も高過ぎかも。



同じカテゴリー(自宅居酒屋「呑喜庵」)の記事画像
おせち 2009
月がとっても蒼いから
774円の贅沢
梅のヘタとり
閉店後のメニュー
当分ノンビリします。
同じカテゴリー(自宅居酒屋「呑喜庵」)の記事
 おせち 2009 (2009-01-01 09:59)
 ごめんなさい。。。 (2008-12-30 23:29)
 刺身盛り合せ480円 (2008-12-30 20:00)
 毛蟹の踊り (2008-12-30 11:48)
 火遊び (2008-12-19 20:19)
 生海苔のパスタ (2008-12-18 16:55)

Posted by Non-bay at 21:54 │Comments(8)自宅居酒屋「呑喜庵」
この記事へのコメント

うわ〜きれいに並んでるぅ〜^^

おいしそうな甘エビ^0^
ホッケと鶏の酒蒸しですか〜

もうたまらんです^0^
Posted by アレックス at 2008年01月29日 22:35

あちらこちらでお目にかかる鶏の酒蒸し
作ってみようと思いつつも未体験です。。。
私もとさかが生えてきそうなくらい鶏比率高いです^^;
Posted by JACK at 2008年01月29日 22:36

う〜、美味そうだ( ̄□ ̄;)
今日は、昼食を3時頃に食べたんで、夜になっても空腹感がなく
その上、少し胸焼けしてたのを、まさか風邪?と勘違いして
晩酌もツマミも休んだのですがいま、Non-bayさんの記事を見てたら、
グ〜と腹の虫が鳴いております(;-_-;)
これから食べるのはヤバイんですが・・・。
Posted by 海坊主 at 2008年01月29日 23:09

☆アレックス さま☆

自宅でこうだと、外呑みしなくなってしまいます。
まんまと罠にはまっているのかも…。
Posted by Non-bay at 2008年01月29日 23:21

☆JACK さま☆

簡単ですよ。

唐揚げサイズの鶏肉に塩胡椒して、
料理酒かけて、
ラップして、
レンジでチン。

赤身があれば、もうちょっとチン。

で、
酢醤油(プラス柚子胡椒)が
呑喜庵レシピです。
Posted by Non-bay at 2008年01月29日 23:25

☆海坊主 さま☆


海さま、
決戦の前は
緊張で体調不良になってない…??

相手は強敵ですから、
ベストコンディションで。

と云いつつ、
4合瓶あけているのですが、
明日は休肝日必至のNon-bayです。
Posted by Non-bay at 2008年01月29日 23:29

甘エビめちゃくちゃ好きです(≧≦)
うまいの食べたいなぁ〜
決戦前に食わず呑まずは、かなりやばかったです。笑
いつも通りが一番かと・・(*^皿^*)
Posted by タケル at 2008年01月30日 05:58

☆タケル さま☆

Non-bay、海老全般が好きかも。
最近回転寿司で注文するのは蒸し海老、甘エビ。

いつも通りですね。やっぱり。
今夜もこれからいつも通りに…。
Posted by Non-bay at 2008年01月30日 19:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
海のものには
    コメント(8)