昨夜の食卓
2008年06月04日
昨日
奥さんはあの方の情報で
柴宮へ。。。
情報通り、
鰹をgetしてきました。

で、
昨夜の食卓。
ヤッパリ呑んじゃいますよね。

昨夜の酒は
昨年9月に買って最近開栓したのだけど、
どうにも気に入らなくてまた冷蔵庫で寝かせていたお酒。
あえて名前は伏せますけど。
どうにも気に入らないので、
錫のチロリと堤子に入れて数時間冷蔵庫で寝かせていた。
で、
よく云えば、キリッとキレのあるお酒になったようだけど、
辛口の味わいしかなくなっちゃような感じ。
この後、
堤子を湯煎して熱めまで温度を上げてみたら、
旨味も出た感じ。
日本酒は
色々試してみると表情変えてくれるものです。。。
奥さんはあの方の情報で
柴宮へ。。。

情報通り、
鰹をgetしてきました。

で、
昨夜の食卓。
ヤッパリ呑んじゃいますよね。

昨夜の酒は
昨年9月に買って最近開栓したのだけど、
どうにも気に入らなくてまた冷蔵庫で寝かせていたお酒。
あえて名前は伏せますけど。
どうにも気に入らないので、
錫のチロリと堤子に入れて数時間冷蔵庫で寝かせていた。
で、
よく云えば、キリッとキレのあるお酒になったようだけど、
辛口の味わいしかなくなっちゃような感じ。
この後、
堤子を湯煎して熱めまで温度を上げてみたら、
旨味も出た感じ。
日本酒は
色々試してみると表情変えてくれるものです。。。
Posted by Non-bay at 20:17
│Comments(6)
│自宅居酒屋「呑喜庵」
この記事へのコメント
かつお旨そう(*´ 。`*)
買いに行かなくっちゃ^0^
Posted by アレックス at 2008年06月04日 21:16
錫の堤子いいっすね〜
何度もオークションで入札してますが、予算オーバーで落札できません_| ̄|〇
お酒の温度が違うと、ガラリと印象が変わりますよね
自分も気に入らないお酒を飲む時は、色々試してみますが
それでもおいしく感じない時は悲しくなります
…それで最後は料理酒行きって事で^^
Posted by タオルマン at 2008年06月04日 21:42
いつみても羨ましい肴の品数と品揃え ̄¬ ̄
その上に美味しいお酒を呑めるのですから・・・ ̄_ ̄;
でも合わないお酒は困りますね・・・やはり料理酒にするしかないかも
しれません(-_-;)
Posted by 海坊主 at 2008年06月04日 22:40
☆アレックス さま☆
これは
昨日の映像です。。。^^
海さま情報で
奥さんは夕方柴宮に走りましたが、
Non-bayは新進気鋭の服飾デザイナーさんと打合せがあって、
一緒に柴宮に行けなかったんです。。。^^
Posted by Non-bay at 2008年06月04日 23:22
☆タオルマン さま☆
錫器に入れて寝かせるのは
以前のタオルマンさんの焼酎を錫器に入れて寝かせた記事を
参考にさせて頂いております。m(_ _)m
でも、
今回の薄っぺらな大吟醸は
やっぱりどうしようもないみたい。。。ーー;
Posted by Non-bay at 2008年06月04日 23:26
☆海坊主 さま☆
気に入らないと気に入ったお酒とブレンドすると云う技もあるようですネ。
まだ、
これは試したことはありませんけど。。。^^
Posted by Non-bay at 2008年06月04日 23:32