火鉢に火入
2008年09月29日
昨晩
今シーズン初めて、火鉢に火を入れました。

昨晩のメインはおでん。

おでんだけではと、
奥さん鯉のアライも付けてくれました。

火鉢で椎茸炙って、
醤油たらして、
酒の肴にピッタリです。

お酒は
金紋会津の「山の井」純米吟醸。
湯煎するのが待てなくて、
炙り燗にしてみました。
今シーズン初めて、火鉢に火を入れました。

昨晩のメインはおでん。

おでんだけではと、
奥さん鯉のアライも付けてくれました。

火鉢で椎茸炙って、
醤油たらして、
酒の肴にピッタリです。

お酒は
金紋会津の「山の井」純米吟醸。
湯煎するのが待てなくて、
炙り燗にしてみました。
Posted by Non-bay at 19:51
│Comments(8)
│自宅居酒屋「呑喜庵」
この記事へのコメント
火鉢と燗酒で温まって、おでん、いいですね(^-^)
鯉の洗い美味しそうですね(*^。^*)
これから燗酒が、より美味しい時期になっていきますね(*⌒ー⌒*)
Posted by 海坊主 at 2008年09月29日 21:28
いいですね(^^)
どれも好きな物ばかりで羨ましいです(笑)
Posted by チビ太ママ at 2008年09月29日 23:09
く〜〜〜っ!!!たまりませんね〜〜〜!!!
椎茸、大好きです!!!
大根、柔らかそうですね。。。いいな・・。
うちも明日はおでんです。今、牛すじ煮込み中★
Posted by える at 2008年09月30日 00:39
いつも呑喜庵は美味しそうなものばかりですね〜(^o^)
これなら私は毎日家で飲んじゃいます。
Posted by marunouchi at 2008年09月30日 13:25
☆海坊主 さま☆
生酒の在庫が多くて
燗するのに悩んでおります。
が、
生原酒をちょっと加水して燗付けると
仕上げの酒にいいかも。。。^^
Posted by Non-bay at 2008年09月30日 18:56
☆チビ太ママ さま☆
「酢サンマ」ってヤツも
あこがれるなぁ〜。。。。^^
Posted by Non-bay at 2008年09月30日 18:57
☆える さま☆
やっぱり
ウチの奥さんも前日からオデンを煮てました。
手間が掛かる分だけ美味しいのでしょうが、
食べるとあっと云う間ですよね。
Posted by Non-bay at 2008年09月30日 18:59
☆marunouchi さま☆
外呑みには外呑みの良さがありますよ。
最近あんまり出掛けないけど。。。ーー;
Posted by Non-bay at 2008年09月30日 19:01