花春「金賞受賞酒」斗瓶囲い
2007年10月23日
鮭のちゃんちゃん焼きなんて云う、
珍しい料理が出てきたので、
お酒も珍しいものをと思い、
会津若松市の花春酒造
「平成19年全国新酒鑑評会 金賞受賞酒」斗瓶囲い を出してみた。

今年は金賞酒を色々呑んでいる。
末広「玄宰」、吉の川、又兵衛、
そして今夜の花春。
花春は去年は金賞受賞をのがしている。
一昨年の金賞酒も、おととし呑んでいる。
正直云って一昨年の金賞酒の方が好みかな…。
でも、
いい酒ですよ、今年の金賞酒も。
山田錦ではなく、福島県の酒造好適米「夢の香」で醸したお酒ですね。
これって、すばらしいことだと思う。
山田錦の金賞って、全国合唱コンクールの課題曲みたいで、
個性がないように思える。
冷蔵庫から出してすぐはちょっとなにも感じなかったけど、
常温に戻ってからはふっくらとやさしいキレのある酒って感じです。

◇花春「金賞受賞酒」斗瓶囲い720ml
?4,200
斗瓶のデザインがかっこいいですね。
Posted by Non-bay at 21:42
│Comments(1)
│和酒
この記事へのコメント
どうもはじめまして、お酒のお取り寄せサイト色々見てたんですけどこんなサイトの見つけちゃいました!なかなかいい感じだったからついつい買っちゃいました(≧∇≦)♪あなたも是非見てみてはいかがですか?
Posted by 和柄パンダ at 2007年10月26日 18:41