丸嘉
2007年11月14日
昨日
猪苗代に向かう前のお昼は、
磐梯熱海温泉の隠れた名店「丸嘉」の蕎麦。
ユラックス熱海が出来た頃は
よくお世話になったお蕎麦屋さんですが、
このところご無沙汰で久しぶりにお邪魔しました。

写真は
注文の「おろし蕎麦」の大盛り。
すごいボリュームなんですよ。
お昼が蕎麦だと、3時頃お腹が空いたりしますが、
こちらの大盛りだとそんなことはありません。
腰の曲がったお婆ちゃんが、よっこいしょとお茶を持ってあがってきます。
家族みんなで一生懸命頑張ってるって感じがするお店です。
久しぶり丸嘉で満足のNon-bayでした。
純粋手打生そば、手打うどん『丸嘉』
郡山市熱海町熱海4丁目82
tel/024-984-2183
地図はこちら
猪苗代に向かう前のお昼は、
磐梯熱海温泉の隠れた名店「丸嘉」の蕎麦。
ユラックス熱海が出来た頃は
よくお世話になったお蕎麦屋さんですが、
このところご無沙汰で久しぶりにお邪魔しました。

写真は
注文の「おろし蕎麦」の大盛り。
すごいボリュームなんですよ。
お昼が蕎麦だと、3時頃お腹が空いたりしますが、
こちらの大盛りだとそんなことはありません。
腰の曲がったお婆ちゃんが、よっこいしょとお茶を持ってあがってきます。
家族みんなで一生懸命頑張ってるって感じがするお店です。
久しぶり丸嘉で満足のNon-bayでした。
純粋手打生そば、手打うどん『丸嘉』
郡山市熱海町熱海4丁目82
tel/024-984-2183

Posted by Non-bay at 18:28
│Comments(6)
│蕎麦
この記事へのコメント
今の季節、そばを食べておかなくちゃ(*^。^*)
昨日のように、客に食わせるそば屋でなく食べさせてくれる、そば屋ですね(^-^)
Posted by 海坊主 at 2007年11月14日 20:16
☆海坊主 さま☆
そうですね。
この時期、新そばを味あわないと…。
Non-bay、
蕎麦は冷たいのが冷たい蕎麦が好みですが、
蕎麦屋は暖かい気持ちになるのが好みです。
Posted by Non-bay at 2007年11月14日 21:11
温かいコメントです(^-^)
海坊主も立ち食いそばとかは、かけそばとかの温かいのも食べますが、
そば屋では冷たいのが好きです(^-^)
Posted by 海坊主 at 2007年11月14日 21:35
暖かい気持ちになるおそば。。。
ステキなコメントですね^^
美味しそう!今度探してみます♪
Posted by まなめっこ at 2007年11月15日 10:06
☆海坊主 さま☆
昨夜のNon-bayのコメントを
いま読んだら、文章が変でした。
蕎麦は冷たいのが好みですが、
蕎麦屋は暖かい気持ちになるのが好みです。
と書きたかったのですが…。
Posted by Non-bay at 2007年11月15日 11:12
☆まなめっこ さま☆
お褒めに預かり恐縮です。m(_ _)m
こちらは
熱海駅から「栄楽館」に行く道沿いにあります。
向かいに広めの駐車場もありますが、
昼時は混んでる場合が多いです。
Posted by Non-bay at 2007年11月15日 11:16