そば処瓶庵

2008年03月22日

奥さんとランチは
舞木と云うか、三春と云うかのそば処「瓶庵」。

はじめ白岩小学校の方から登ったのですが、
行き着けず理工専門学校の方から登ったのだけど、
聞けばこの1本道しかないそうです。

で、奥の長火鉢の席に就くと、
郡山の北部から安達太良山まで見通せて絶景ですね。



そば処瓶庵

Non-bayは天ざるを注文。

そば処瓶庵

奥さんは瓶庵定食を注文。
蕎麦は田舎風の太めの蕎麦ですね。

これでけのボリュームで
2,000円でお釣りが50円きました。

住宅地の中でわかり難いお店ですが、
また来てみたいお蕎麦屋さんです。

◇そば処「瓶庵」
田村郡三春町大字下舞木字虫内152-4
tel/024-956-1538

地図はこちら


同じカテゴリー(蕎麦)の記事画像
日本料理 喜春ki‐shun
蕎麦食べ歩記Google Map
同じカテゴリー(蕎麦)の記事
 鴨汁もり膳 (2008-12-17 14:22)
 海老おろし (2008-10-21 07:38)
 そば処 くらしき (2008-10-03 20:40)
 日本料理 喜春ki‐shun (2008-07-31 18:52)
 蕎麦食べ歩記Google Map (2008-06-27 18:17)
 GWは蕎麦ウィークでした。 (2008-05-06 23:10)

Posted by Non-bay at 15:11 │Comments(4)蕎麦
この記事へのコメント

おいしそーなんですけど〜
おいしそーなんですけど〜
おいしそーなんですけど〜
すっごくお蕎麦が食べたくなりました!(*^^*)
Posted by まなめっこ at 2008年03月22日 21:06

暖かくて、ざるそばが一層美味しかったでしょうね(^-^)
写真を一目見て太い切り方の蕎麦だなぁと思いました。
歯応えがあって美味しそうですね(^-^)
海坊主、蕎麦だけで倍くらい食べたいですf^_^;
Posted by 海坊主 at 2008年03月22日 22:24

☆まなめっこ さま☆

今日あたりは
天気もいいので
家族みんなでドライブがてら
お蕎麦なんていかがですか。。。
Posted by Non-bay at 2008年03月23日 09:42

☆海坊主 さま☆

太めの切り方でした。
(どっちかと云うと、Non-bay細いのが好みです。)

最近
蕎麦だけで腹一杯食べてないですね。。。
日和田の味半のファミリー(6人前)を頼んで
2人で食べるって云うのを、最近やってないなぁ〜。
Posted by Non-bay at 2008年03月23日 09:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
そば処瓶庵
    コメント(4)