今日のお昼は
2008年05月03日
カリオストロ見てて思い出した。
と云っても見たのは、
ラストの銭形の決めゼリフの部分だけど。
何度も見ていると、あのシーンだけで満足です。

今日は
TさまのFiat500に乗せてもらって、
お昼は「蕎麦切り あなざわ」でした。
真新しい数寄屋造りの前に停めたイタリアンデザインはカッコいいですね。。。
静御前堂の隣りに引越して、初めて。
と云っても安積町も数えるくらいしか行ってないけど。
幻の酒「田村」が冷蔵庫で冷やされていましたよ。
今や蔵元にも特約店にもないとの話で、
ほんと幻になちゃいましたね。。。
仕事がなければ、呑みたかったけど、
そこは我慢して。。。

Tさまは
鴨汁蕎麦。鴨汁旨そう!!
こっちにすれば良かったと思いつつ。

Non-bayは
蕎麦切り 大盛り。器がでかい!!
「あなざわ」さんの蕎麦は
細い蕎麦が好きなNon-bayの好みからすると
ちょっと細すぎなんですけど、
やっぱ名店でしょ、こちらは。
と最後に蕎麦湯を呑んで思った。
こちらの蕎麦湯は
それだけでも一品ですわ。。。

さて、
今夜の次の1本は
末廣の初しぼり 純米原酒生。
榮川の吟醸生呑んで末廣の純米原酒生呑んで、
幸せです。
って、
刺身が減らないんだわ。
3パックは多すぎかな。。。
と云っても見たのは、
ラストの銭形の決めゼリフの部分だけど。
何度も見ていると、あのシーンだけで満足です。

今日は
TさまのFiat500に乗せてもらって、
お昼は「蕎麦切り あなざわ」でした。
真新しい数寄屋造りの前に停めたイタリアンデザインはカッコいいですね。。。

静御前堂の隣りに引越して、初めて。
と云っても安積町も数えるくらいしか行ってないけど。
幻の酒「田村」が冷蔵庫で冷やされていましたよ。
今や蔵元にも特約店にもないとの話で、
ほんと幻になちゃいましたね。。。

仕事がなければ、呑みたかったけど、
そこは我慢して。。。


Tさまは
鴨汁蕎麦。鴨汁旨そう!!
こっちにすれば良かったと思いつつ。

Non-bayは
蕎麦切り 大盛り。器がでかい!!
「あなざわ」さんの蕎麦は
細い蕎麦が好きなNon-bayの好みからすると
ちょっと細すぎなんですけど、
やっぱ名店でしょ、こちらは。
と最後に蕎麦湯を呑んで思った。
こちらの蕎麦湯は
それだけでも一品ですわ。。。


さて、
今夜の次の1本は
末廣の初しぼり 純米原酒生。
榮川の吟醸生呑んで末廣の純米原酒生呑んで、
幸せです。
って、
刺身が減らないんだわ。
3パックは多すぎかな。。。

Posted by Non-bay at 00:13
│Comments(10)
│お出掛け
この記事へのコメント
飲めるんですね!?田村!!
行きます!!行きますよ!!
Posted by える at 2008年05月03日 00:30
「あなざわ」さん お引越し
もう されたんですね!
APPLEも「あなざわ」さんのお蕎麦
大好きです☆
今日行った猪苗代の「おおほり」さんも
大好き(^^)/
お蕎麦と日本酒、合うんですよね〜♪
Posted by APPLE at 2008年05月03日 00:34
蕎麦切り旨そうですね〜^^
白くてツヤツヤ光ってて、行ってみたくなりました
例の店では自分もよく3パック500円の時に刺身を購入しますが、結構お腹に来る量です
肴として食べると余ってしまい、最後は翌日向けにヅケにしています
醤油とみりん1:1で漬ける「赤いか」はかなり旨いです^^
(´-`).。oO柴宮の店以外で、刺身の赤いかはあまり見かけません
Posted by タオルマン at 2008年05月03日 00:35
幻と聞くと 余計に飲みたくなる。。
昼間に日本酒…酔いそうですね〜
飲みたいけど ん〜どうしよう。。(-_-;)
Posted by ちっち at 2008年05月03日 00:39
海坊主、へそ曲がりなところがあるんで、そこまで話題になって
幻になっちゃうと「幻なら、まぁイイかぁ」って思っちゃいますf^_^;
蕎麦は美味しいですね(^-^)
小さいときに田舎の、ばあちゃんが打ってくれて初めて食べた
田舎蕎麦(?)は美味しかったぁ(*^。^*)
Posted by 海坊主 at 2008年05月03日 00:58
☆える さま☆
メニューにあったし、
まさかカラ瓶を冷蔵庫に入れておかないでしょうから、
大丈夫だと思います。
でも、
蔵にもない状態だそうですから、
お早めに。。。^^
Posted by Non-bay at 2008年05月03日 11:17
☆APPLE さま☆
「おおほり」は
猪苗代の分店でしたか、中丿沢の本店ですか。。。^^
Non-bayは
本店が好きです。古民家なところが。。。^^
蕎麦屋でお酒って、鮨屋でお酒より贅沢な気がします。
Posted by Non-bay at 2008年05月03日 11:21
☆タオルマン さま☆
ホント
鯨はズケで翌日焼くか、
ズワイはチャーハンにすれば
良かったと思いました。。。^ーー;
Posted by Non-bay at 2008年05月03日 11:23
☆ちっち さま☆
歩きで行けるちっちさんなら
昼酒もO.K.でしょう。。。^^
蕎麦屋で昼酒って
最高の贅沢だと思います。
Posted by Non-bay at 2008年05月03日 11:25
☆海坊主 さま☆
あくまでも
1500円では美味しいお酒だと思います。
ふつうでも
生産量が少ないのだから
「幻」と云われるのに
TVに出しちゃいけませんね。
「穏」の方も出せば良かったのにと思います。
Posted by Non-bay at 2008年05月03日 11:30