「夢華そば」今日のお出掛け Episode2
2007年05月17日

115号線を土湯温泉方面からくると、左手に畜産試験場が見えるところに、
南福島方面に行く道があり、その道に入ってすぐ右に自衛隊の射撃場に行く細い道があり、
その道を奥に進むと、「ゆず沢の茶屋」がある。

今日は、「ゆず茶屋」はパス。(今日も混んでました。)
そして、「そばのさと 夢華そば」を目指すことにした。
しかし、ホントにこの山道の奥にそば屋さんがあるの

「これよりあと3分」の看板。山道の途中に途中に「夢華そば」の看板が置かれているので、
確かにこの奥にお店があるのだろうと思い山道



そして、この看板、ゴールは近い。
で、ありました、山奥の森に囲まれたロケーションにこの建物。


ステキなたたずまいだ。
囲炉裏のある個室に入り、
山菜の天ぷらとお酒を頼んだ。non-bayはそば屋さんの天ぷらでお酒を呑むのが大の好物。

頼んだ「八海山」が氷の入った桶で出て来た。
「なんと、オシャレなこと。」 今度、自宅でもやってみよう

お店に撮影許可を頂き、パシリ


そして、山菜の天麩羅を口に。
「いや、天つゆがだしが利いてて美味い

天麩羅もカラッと揚がって、お酒が旨い。
それから、
奥さんの頼んだ韃靼(ダッタン)そば。

non-bayの頼んだ吟醸そば倍盛り。

美味い蕎麦だ。この山奥の店といい、今日のお出掛けは大成功。
そのあと、
奥さんは蕎麦ぜんざいをデザートに。

すこしご予算的には贅沢なお昼でしたが、是非また来てみたい。
今の新緑の森もステキだが、紅葉の頃、新蕎麦の頃再来してみたい。
お店の詳しくは、
自然の中で味わうこだわりのそば
一般名称/そばのさと 夢華そば (ソバノサトユメハナソバ)
所在地/ 〒960-1105
福島県福島市山田中森2-1
TEL:024-539-5606
営業期間/ 営業:11時30分〜20時(LO19時30分)
定休日/水

この後、
アンナガーデンを目指して車を走らせました。続きはEpisode3
Posted by Non-bay at 21:26
│Comments(4)
│お出掛け
この記事へのコメント
Episode1のコメントをせっせ打ち込み「よし!書き込みOK、クリック!(^3^)」ふと新しい記事を見ると(゜_゜)・・・Episode2(゜〇゜;)・・・(>o<) しかも「蕎麦と日本酒が相性イイですね」なんて書いてしまった(;-_-)今はこのコメントより先にEpisode3がアップされないようにアセりながら・・・・ヨシッ!書込〜(*_*)
Posted by 海坊主 at 2007年05月17日 21:48
☆海坊主 さま☆
Episode3のup、今になりました。お待たせしました。
写真撮ったり、いじったりで時間が掛かりました。
Posted by Non-bay at 2007年05月17日 23:27
こんばんは☆
私もチビたちがまだお腹の中にいる頃このお店に行きました。
たれを付けないで食べてみると蕎麦の香りがとても良くておいしかったなぁ。
Non-bayさんのブログ見てたら、また食べたくなりました^^
でも、混んでいるからチビたち連れてはまだ無理かなぁ。。。
Posted by なつひろ at 2007年05月18日 03:16
☆ なつひろ さま☆
はじめまして。書き込みありがとうございます。
夢華そばには、お子様メニューもありました。
Non-bayが利用したのは囲炉裏の個室でしたが、
週末は混んでいるのですね。
昨日は平日で、お昼時3組でした。
森の中で森林浴。お子様にもいいかも知れませんね。
Posted by Non-bay at 2007年05月18日 09:13