須賀川東部幹線

2007年05月26日







須賀川の東部幹線。
郡山から4号線で、左折してロックタウンとかあるあの通りですが、
今まで、118号線までしかなかったが、空港線まで延びた。

で、走ってみた。
須賀川東部幹線
須賀川東部幹線

新しい道を見ると、とりあえず走りたくなるNon-bayです。


今日のドライブ中のドリンクは、アサヒの酸素水。
須賀川東部幹線
寝不足のドライブで、元気をつけようと、これにしましたが、
酸素はあんまり感じなかった。
ちなみに、コンビニで他のペットボトルより10円高い。



須賀川東部幹線

帰り道、バイパスと静御前通りの交差点での夕日。
こころなしか、黄砂で黄色ぽっくみえませんか。

同じカテゴリー(お出掛け)の記事画像
寿し割烹 江戸光
高原のログハウスで珈琲を。
同じカテゴリー(お出掛け)の記事
 今日の餌付け (2009-01-13 19:17)
 鴨・鴨・鴨 (2009-01-07 12:20)
 御菓子処梅園「うその餅」@太宰府天満宮 (2008-12-19 17:21)
 安洞院のライトアップ (2008-11-19 23:23)
 警察24時 (2008-11-15 23:00)
 判りやすい (2008-11-13 16:12)

Posted by Non-bay at 19:51 │Comments(4)お出掛け
この記事へのコメント

コンビニやスーパーなどに立ち寄って新しい飲み物があるとチャレンジしたくなります(特にお酒類は・・・)。「酸素水」はいつも迷ってましたf^_^;ん〜ただの炭酸水(キリンのNUDA)みたいな味か?それとも濃い酸素で劇的な味なのかぁ(^_^;)迷って結局チャレンジしないチャレンジ精神だけの実行力のない海坊主でしたぁf^_^;・・・・・変なところに食いついてどうもスミマセンm(_ _)m
Posted by 海坊主 at 2007年05月27日 01:01

☆海坊主 さま☆

「酸素水」は、ただの水って感じです。
また、買うことはないだろうなぁ〜。

コンビニのドリンクとカップ麺のコーナーは、
「よく次から次と新商品がでるものだ。」と感心します。
Posted by Non-bay at 2007年05月27日 11:10

今度ペプシからキュウリ味のペプシだそうで・・・・f^_^;
Posted by 海坊主 at 2007年05月27日 22:00

☆海坊主 さま☆

キュウリ味のペプシ??

やっぱ、1度は買ってみたくなりますよね。

サントリーのプレスリリース、見つけました。
6月12日、発売のようです。

upしときます。
Posted by Non-bay at 2007年05月28日 09:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
須賀川東部幹線
    コメント(4)