1988 CAFE SHOZO

2007年05月28日

1988 CAFE SHOZO

この土地は 
雷様 と 
風の 神様の
住む処

夏 → 時雨 → 虹
狐の 嫁入り

1988 CAFE SHOZO
の角砂糖で夕方 お茶飲みしました。

同じカテゴリー(お出掛け)の記事画像
寿し割烹 江戸光
高原のログハウスで珈琲を。
同じカテゴリー(お出掛け)の記事
 今日の餌付け (2009-01-13 19:17)
 鴨・鴨・鴨 (2009-01-07 12:20)
 御菓子処梅園「うその餅」@太宰府天満宮 (2008-12-19 17:21)
 安洞院のライトアップ (2008-11-19 23:23)
 警察24時 (2008-11-15 23:00)
 判りやすい (2008-11-13 16:12)

Posted by Non-bay at 18:25 │Comments(4)お出掛け
この記事へのコメント

こんばんは!
SHOZOってホントに一つ一つがおしゃれですよね^^
芸?が細かいっていうんでしょうか。。
人気の理由がわかります♪
Posted by のほほん at 2007年05月28日 20:04

ホント、どこを切り取ってもおしゃれですよね。

先日、CAFE SHOZOに行った時、
お客さんが店員さんに、
「禁煙ルームの1番奥のテーブルの上だけ赤いランプなのは、
なぜ?」と尋ねてました。
「オーナーが不在で、わかりません。」との答えでしたが。

SHOZOだと、「なにか理由が?」と、尋ねたくなるのでしょうね。
Posted by Non-bay at 2007年05月28日 21:18

居酒屋 Non-bayもいつも素敵な器で、感心しちゃいます☆
こういう素敵な器で飲むと、より一層美味しいお酒になりそうですよね〜!
Posted by のほほん at 2007年05月28日 21:49

☆のほほん さま☆

酒器のコレクションも段々尽きてきまして。

今後のblogのネタに不安を感じております。
Posted by Non-bay at 2007年05月28日 22:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
1988 CAFE SHOZO
    コメント(4)