ダイヤモンドシティ part2

2007年06月03日

ダイヤモンドシティ part2
昨夜は疲れて、早寝でしたface10




こちらは、建物の北側の駐車場。
仙台空港アクセス線の駅「杜せきのした駅」の近くに車を停めて、
いざ、ダイヤモンドシティへ。

ダイヤモンドシティ part2

右にジャスコ、左に三越、その間に専門店街って、アラモアナショッピングセンターみたい。
などと思いつつ、専門店をのぞきながら、三越を目指した。
ダイヤモンドシティ part2
写真がボケていて、スミマセン。プライバシー保護ではなく、ただ単にヘタなだけです。

今回、三越の1階のデパイチ(地下がないから)のお店が楽しみなウチの奥さんだったものですから。
買い物は後回しにして、今度はジャスコを目指して、また、ウインドウshopping。



途中、グルメガーデンのお店でお昼にすることに。
和洋中15軒ぐらいあるなかから、パスタの店「パステル」を選んだ。
なぜかと云うと、この店にだけ「喫煙席」があったから。
Non-bay、酒も呑みますがタバコも吸います。
で、こちらの「ピザ食べ放題+パスタ+ドリンク」セット。
ダイヤモンドシティ part2
奥さんは「シラスと水菜の和風パスタ」、Non-bayは「蟹のトマトマヨネーズ パスタ」でした。
ピザがすぐ運ばれて来て、なくなればおかわりを持て来てくれます。
パスタが出来るまでの時間、待ちぼうけな時間がなくて、とっても良かった。




その後、1階から3階まで見て廻り、最後はやっぱり、ウチの奥さんはパン屋さん。
デパイチの「Johan(ジョアン)」でパンを買ってた。
ダイヤモンドシティ part2
もう1度云いますが、プライバシー保護ではなく、ただ単に写真がヘタなんです。


その後、
仙台空港アクセス線で空港に行こうと云うことになり、車を停めたまま空港へ。
ダイヤモンドシティ part2
高架橋も道路もみんな新品です。



ダイヤモンドシティ part2
隣接する土地は「なとり りんくうタウン」として、造成中。高速の向こう側もです。
あっという間に住宅が建つのでしょう。

to be continue

同じカテゴリー(お出掛け)の記事画像
寿し割烹 江戸光
高原のログハウスで珈琲を。
同じカテゴリー(お出掛け)の記事
 今日の餌付け (2009-01-13 19:17)
 鴨・鴨・鴨 (2009-01-07 12:20)
 御菓子処梅園「うその餅」@太宰府天満宮 (2008-12-19 17:21)
 安洞院のライトアップ (2008-11-19 23:23)
 警察24時 (2008-11-15 23:00)
 判りやすい (2008-11-13 16:12)

Posted by Non-bay at 09:42 │Comments(0)お出掛け
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ダイヤモンドシティ part2
    コメント(0)