ティスティング グラス
2007年06月15日
ロケ地が違うと、
こんなにオシャレな写真が撮れるのかと、
自分でも感心しております。

デザイナーをしている友人(Non-bayのMacの先生です)から
「ティスティング グラス、届いたよ。」と電話があり、
彼の事務所へ。
彼は最近ウィスキーにハマっていて、
時々珍しいスコッチなどを唎かせてくれる。
その際使うティスティング・グラスを、
non-bayも欲しくなり、頼んでいた。
写真は、
ティスティングしてみる、と出された
Bowmore Dawn(ボウモア ドーン)。
ボウモアは、スコットランドのアイラ島最古の蒸溜所。
ボウモア ドーンは、
シェリー樽やバーボン樽で12年間熟成させた後、
ワイン樽で2年間の後熟させたスコッチ。
この後、
ボウモア ダスクと唎き比べしてみた。
とても、
幸せな週末の午後でした。
こんなにオシャレな写真が撮れるのかと、
自分でも感心しております。

デザイナーをしている友人(Non-bayのMacの先生です)から
「ティスティング グラス、届いたよ。」と電話があり、
彼の事務所へ。
彼は最近ウィスキーにハマっていて、
時々珍しいスコッチなどを唎かせてくれる。
その際使うティスティング・グラスを、
non-bayも欲しくなり、頼んでいた。
写真は、
ティスティングしてみる、と出された
Bowmore Dawn(ボウモア ドーン)。
ボウモアは、スコットランドのアイラ島最古の蒸溜所。
ボウモア ドーンは、
シェリー樽やバーボン樽で12年間熟成させた後、
ワイン樽で2年間の後熟させたスコッチ。
この後、
ボウモア ダスクと唎き比べしてみた。
とても、
幸せな週末の午後でした。
Posted by Non-bay at 23:37
│Comments(10)
│お酒ネタ
この記事へのコメント
とーても素敵に
撮れていますね
それに・・なんか・・
とってもうらやましい事に
なっているみたいで・・・
プチ嫉妬です
Posted by ドライアート花・花 at 2007年06月16日 00:05
こんにちは♪
すごいオシャレな雰囲気ですね(*^^*)
Posted by さちポン at 2007年06月16日 01:56
Bowmore美味しいお酒ですね(^-^)たしか以前、テレビの「ウルルン滞在記」で役者が仕込から瓶詰めまでを体験してました。その語法日にBowmoreの20年物を飲ませてもらって、その美味しさに感動してました。
Posted by 海坊主 at 2007年06月16日 07:48
とても素敵なティスティング グラスですね?
スコッチはマッカランしか飲んだことがありません。
今度ボウモアも試してみますね♪
Posted by ゆ〜たん at 2007年06月16日 12:02
☆花・花 さま☆
ありがとうございます。
>プチ嫉妬 は、何ゆえ??
Posted by Non-bay at 2007年06月16日 21:02
☆さちポン さま☆
友人の事務所なんですが、
何から何まで、オシャレなんです。
会話も、結構オシャレですよ。
Posted by Non-bay at 2007年06月16日 21:04
☆海坊主 さま☆
「ウルルン」情報、ありがとうございます。
20年物だと、ケッコウ高いでしょうねぇ〜。
Posted by Non-bay at 2007年06月16日 21:07
☆ゆ〜たん さま☆
Non-bayは、
このグラスで
日本酒をテイスティングするつもりで
購入しました。
じつは、今やりながら、書いてます。
Posted by Non-bay at 2007年06月16日 21:10
私の好きなお酒ばかり
で・・いいなー
の・・プチ嫉妬デース(^0^)
Posted by ドライアート花・花 at 2007年06月16日 22:31
☆花・花 さま☆
光栄です。
Posted by Non-bay at 2007年06月16日 22:53