鳥やま
2007年07月21日
海坊主さんのマッチねたでは、ないのですが。

昨夜は、
友人の事務所に寄ったら、
「軽く呑みに行こう。」と誘われ、
近所の「鳥やま」へ。菜根にあるお店です。
コイツとは、20代の終わりから30代はじめの頃、
毎晩一緒に呑んでいた。それが、週2日になり、
週1になり、今は月1程度。
出世して、今は福島の本社勤務の単身赴任。
週末は自宅の戻ってくるけど、
下の子が卒業すれば奥さんも福島に引っ越すだろうから、
「コイツとあと何回酒が呑めるだろ。」なんて、ふと思った昨夜のnon-bayでした。
軽く呑みに行こうが、
ビール中ジョッキあけた後、
廣戸川の冷酒300ml2本、栄川生貯6本って、全然軽くない。
まぁ、
いつものことだけど。

昨夜は、
友人の事務所に寄ったら、
「軽く呑みに行こう。」と誘われ、
近所の「鳥やま」へ。菜根にあるお店です。
コイツとは、20代の終わりから30代はじめの頃、
毎晩一緒に呑んでいた。それが、週2日になり、
週1になり、今は月1程度。
出世して、今は福島の本社勤務の単身赴任。
週末は自宅の戻ってくるけど、
下の子が卒業すれば奥さんも福島に引っ越すだろうから、
「コイツとあと何回酒が呑めるだろ。」なんて、ふと思った昨夜のnon-bayでした。
軽く呑みに行こうが、
ビール中ジョッキあけた後、
廣戸川の冷酒300ml2本、栄川生貯6本って、全然軽くない。
まぁ、
いつものことだけど。
Posted by Non-bay at 09:33
│Comments(2)
│お酒ネタ
この記事へのコメント
私も、軽くからガッツリ呑むべえ、に変身することがよくありましたf^_^;最近はないです。最初からガッツリ呑みに行かないもんで(^_^;)
以前、友人が今までの飲み会の記録を日記風につけていたものを私のリクエストに答えてまとめてくれました(^-^)
いや〜実際の記録を見ると、よく呑んだものだと(*'0'*)つくづく感心します(^-^;)
Posted by 海坊主 at 2007年07月21日 11:51
☆海坊主 さま☆
貴重なお友達です。
以前、
うちの奥さんと会津若松の宮泉酒造の
酒造博物館に行った時、
説明のお姉さんが貯蔵タンクの説明で
「1升瓶で何千本のタンクで、
一生掛かっても呑めない。」と云った時に、
奥さんが「もうけっこう呑んでます。」って
切り返してました。
Posted by Non-bay at 2007年07月21日 18:40