ビール祭で純米吟醸
2007年07月26日

関取で、違います誤変換、
席取りでエビスビールを呑んでましたが、
仲間が揃ったら、Non-bayのために
榮川「純米吟醸」が届きました。
Non-bay、ビールは最初の1杯で充分。
でも、
旨かったなぁ〜。

ちなみに、
腕だけの出演はウチのスタッフ、恵子さんとユリちゃん。
奥に見えるペットボトルの中味は、一ノ蔵「すず音」のフローズン。
ビールを余り呑まないユリちゃんは、凍らせて「すず音」を持ち込みです。

Posted by Non-bay at 23:11
│Comments(2)
│お酒ネタ
この記事へのコメント
アっと(*'0'*)ビックリ A^_^;)
なるほど、そうきましたかぁ( ̄〜 ̄;)たしかに毎年始めからズ〜っとビールは飽きますね(^_^;)日本酒持込は「そうかその手があったかぁ」でしたが一ノ蔵をペットボトルを氷らせるとは〜d(-_☆) グッ!! ナイスアイデア!ですね(^-^)
参考にさせていただきます ( (φ(.. ;)
Posted by 海坊主 at 2007年07月27日 00:07
☆海坊主 さま☆
もうひとつ、ペットボトルに入った栄川「造り酒屋の梅酒」ってのも、
あったんですよ。
糖分が高いと凍らないね、なんてウチのstaffは感心してましたが。
栄川「純米吟醸」も冷蔵庫で冷やされた後、
保冷剤とエアパッキングにまかれて、
開成山に運ばれてきました。
お酒を美味しく呑むことに、
手間を惜しまぬウチのstaffに感謝です。
Posted by Non-bay at 2007年07月27日 09:24