枝豆の味噌汁
2008年09月28日
木曜日の「秘密のケンミンSHOW」で紹介された
山形県民の秘密「だだちゃ豆の味噌汁」。
蟹のだしの味がするとTVでは云っていました。
昨晩
奥さんが作りましたけど、
蟹の味はしませんでした。

豆が山形のだだちゃ豆じゃないからかな。。。
奥さん、
今度は海老のダシの味がするという
とうもろこしの味噌汁に挑戦するそうです。
山形県民の秘密「だだちゃ豆の味噌汁」。
蟹のだしの味がするとTVでは云っていました。
昨晩
奥さんが作りましたけど、
蟹の味はしませんでした。

豆が山形のだだちゃ豆じゃないからかな。。。
奥さん、
今度は海老のダシの味がするという
とうもろこしの味噌汁に挑戦するそうです。
Posted by Non-bay at 07:51
│Comments(6)
│夕餉
この記事へのコメント
(笑)是非・・とうもろこしも・・・楽しみにしています
Posted by ドライアート花・花 at 2008年09月28日 09:38
山形県民ですが、初めて聞きました(*'O'*)
だだちゃ豆は風味がいいので、お味噌汁にしたら
美味しいんでしょうね〜。
うちにあるだだちゃ豆でチャレンジしてみます!
とうもろこしも気になりますね。
Posted by ガネーシャ at 2008年09月28日 10:45
初めて見る!!
えっ?皮つきですよね^^;
蟹の味。。(・ω・)。。
Posted by タケル at 2008年09月28日 15:00
☆花・花 さま☆
奥さんが、その気になります。。。^^
Posted by Non-bay at 2008年09月29日 14:32
☆ガネーシャ さま☆
庄内地方の食べ方だと紹介されてました。
とうもろこしも茎に実が付いたまま
味噌汁に入ってました。
Posted by Non-bay at 2008年09月29日 14:36
☆タケル さま☆
皮のまんまがポイントで、
いいダシがでるそうです。。。^^
Posted by Non-bay at 2008年09月29日 14:37