枝豆の味噌汁

2008年09月28日

木曜日の「秘密のケンミンSHOW」で紹介された
山形県民の秘密「だだちゃ豆の味噌汁」。

蟹のだしの味がするとTVでは云っていました。




昨晩
奥さんが作りましたけど、
蟹の味はしませんでした。

枝豆の味噌汁


豆が山形のだだちゃ豆じゃないからかな。。。

奥さん、
今度は海老のダシの味がするという
とうもろこしの味噌汁に挑戦するそうです。

同じカテゴリー(夕餉)の記事
 とろろ明太子スパ (2009-01-13 00:01)
 今日の夕飯 9.1.10. (2009-01-11 01:07)
 三日とろろ (2009-01-05 18:21)
 食卓の彩り (2008-12-26 22:47)
 X'mas プレート (2008-12-24 22:42)
 白菜のサラダと秋刀魚の梅煮 (2008-12-18 21:57)

Posted by Non-bay at 07:51 │Comments(6)夕餉
この記事へのコメント

(笑)是非・・とうもろこしも・・・楽しみにしています
Posted by ドライアート花・花 at 2008年09月28日 09:38

山形県民ですが、初めて聞きました(*'O'*)
だだちゃ豆は風味がいいので、お味噌汁にしたら
美味しいんでしょうね〜。
うちにあるだだちゃ豆でチャレンジしてみます!
とうもろこしも気になりますね。
Posted by ガネーシャ at 2008年09月28日 10:45

初めて見る!!
えっ?皮つきですよね^^;
蟹の味。。(・ω・)。。
Posted by タケル at 2008年09月28日 15:00

☆花・花 さま☆

奥さんが、その気になります。。。^^
Posted by Non-bay at 2008年09月29日 14:32

☆ガネーシャ さま☆

庄内地方の食べ方だと紹介されてました。

とうもろこしも茎に実が付いたまま
味噌汁に入ってました。
Posted by Non-bay at 2008年09月29日 14:36

☆タケル さま☆

皮のまんまがポイントで、
いいダシがでるそうです。。。^^
Posted by Non-bay at 2008年09月29日 14:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
枝豆の味噌汁
    コメント(6)