Cucinaで鹿肉を
2008年12月11日
昨日は
「ロケ協力のお礼に、BARに行かない....?」とTさまを誘ったのですが、
Tさま、「鹿肉が入ったと云うことで、今夜は息子とCucinaに行く約束。」とのこと。
が、
息子くんがドタキャンとのことで、
Non-bayにお誘いが。。。。
で、
行ってきました桑野のトラットリア クッチーナ。
先にお着きのTさまのFiat500、
イタリアンレストランの前に停めるには似合い過ぎるね。。。
<Non-bayはラーメン屋の大ちゃんとこに停めちゃった。大ちゃん、ありがとう。>

ひどい手ブレで、ごめんなさい。
まずは、
Tさまお薦めのイタリアン・ワインをいただきながら、

ゴルゴンゾーラのフォンデュ。
キャット・タンなNon-bayでも食べられるフォンデュでしたが、
とっても美味、しかもワインによく合うね。

で、
エゾ鹿のレバーのカルパッチョ。
あっさりクセのないレバーでした。
そののち、
パスタが出て、
お仕舞いに鹿肉のソテー。

2人でワイン1本と
この日パノラマ写真のお礼にとワンダラーさんから頂いた玄宰と
最後にリキュールを少々。

呑み過ぎの感がありますが、
この後駅前のBarを2軒はしごするのでした。。。

「ロケ協力のお礼に、BARに行かない....?」とTさまを誘ったのですが、
Tさま、「鹿肉が入ったと云うことで、今夜は息子とCucinaに行く約束。」とのこと。
が、
息子くんがドタキャンとのことで、
Non-bayにお誘いが。。。。

で、
行ってきました桑野のトラットリア クッチーナ。
先にお着きのTさまのFiat500、
イタリアンレストランの前に停めるには似合い過ぎるね。。。

<Non-bayはラーメン屋の大ちゃんとこに停めちゃった。大ちゃん、ありがとう。>

ひどい手ブレで、ごめんなさい。
まずは、
Tさまお薦めのイタリアン・ワインをいただきながら、

ゴルゴンゾーラのフォンデュ。
キャット・タンなNon-bayでも食べられるフォンデュでしたが、
とっても美味、しかもワインによく合うね。

で、
エゾ鹿のレバーのカルパッチョ。
あっさりクセのないレバーでした。
そののち、
パスタが出て、
お仕舞いに鹿肉のソテー。

2人でワイン1本と
この日パノラマ写真のお礼にとワンダラーさんから頂いた玄宰と
最後にリキュールを少々。

呑み過ぎの感がありますが、
この後駅前のBarを2軒はしごするのでした。。。


ロケ協力御礼に行ったTHE BARで、
バーテンダーのKさんに「blogにも出ているそうで。」と云われたのですが、
それって、たぶん最近ご無沙汰のあの方かなと。。。
お元気ですか。
復活してくださいね。。。

Posted by Non-bay at 22:16
│Comments(6)
│夕餉
この記事へのコメント
鹿肉、美味しそうですね(*^。^*)
肉のカルパッチョでなくレバーのカルパッチョですかぁ
当然、臭みはないんでしょうが、どんなお味でしょう?(*^。^*)
Posted by 海坊主 at 2008年12月11日 23:20
玄宰はやっぱうまいですよ。
最初っから飲みたかったかも。
玄宰もらえるなら、どんな仕事でもします。
Posted by GT at 2008年12月12日 14:47
ちなみに飲んだワインは
カサーレ・ヴェッキオ・モンテプルチアーノ・ダブルッツォ2007
です。
漫画「神の雫」の中華料理とマリアジューしたやつです。
2006年ものより2007年ものは果樹味強くフランスワインのような感じです。
ご満足頂けたでしょうか。
Posted by GT at 2008年12月12日 15:00
☆海坊主 さま☆
あっさりなんですよ。
牛なんかよりクセがないかも。。。^^
☆GT さま☆
ハンドルネームが短くなっちゃいましたね。。。^^
いやご馳走様でした。
ご一緒でなければ
味わえない数々でした。
例の郡山産モルトの件、
話を進めたいと思ってます。。。^^
Posted by Non-bay at 2008年12月13日 01:07
素敵なお料理 最高
ゴルゴンゾーラのフォンデュ
エゾ鹿のレバーのカルパッチョ
エゾシカ肉のソテー
すごい 豪華で 美味しそうです
Posted by ryuji_s1 at 2008年12月14日 09:53
☆ryuji_s1 さま☆
はじめまして。
コメントありがとうございます。
ryuji_s1 さん、
素敵なイタリアン・レシピブログをお持ちなんですね。
参考にさせていただきます。。。^^
Posted by Non-bay at 2008年12月15日 10:30