あいづ醸造ワイン

2007年12月28日

今夜は
「パスタ納めです」と、奥さんパスタを作りました。
まぁ、あと3日しかないから、そのとおりパスタ納めでしょうけど。

花・花さんに頂いた自由が丘のベジファクトリーJust Picklesのオーリブのピクルスと小玉ねぎのピクルスを刻んで、
トマトソースで煮ました。

このピクルス、そのままでも美味しいのですが、
食材として使うとトマトソースの酸味にコクがでて美味でございました。
オーリブのピクルスがいっぱい入ってとても贅沢。
外食ではこんな贅沢にオーリブが入ったのは見たことありません。


あいづ醸造ワイン

今夜は
パスタに合わせて、ワインを。
猪苗代町の「ワイン工房あいづ」の
あいづ醸造ワインの赤。
フランス産のカベルネソービニョン種です。
国産の何処の葡萄だかわからないワインよりかは、
フランス産でしっかりしているかも。
酸味も渋みもほどよく、風味豊かな感じ。

年明けには、会津産の山葡萄のワインが出来るそうです。


サラダは
今夜も白菜で、水菜とふじっことの相性バツグンでした。

同じカテゴリー(洋酒)の記事画像
ペールエール
同じカテゴリー(洋酒)の記事
 夜分に。。。 (2008-12-18 23:31)
 ウィスキーが呑みたくて (2008-12-13 23:52)
 有名な雷鳥 (2008-10-29 09:43)
 嘉 yoshi スパークリング シャルドネ (2008-09-14 10:57)
 会津蜂みつの酒「美禄の森」 (2008-09-12 18:30)
 ペールエール (2008-06-02 22:21)

Posted by Non-bay at 21:17 │Comments(16)洋酒
この記事へのコメント

海さまとほぼ同時のUP^^
ホント仲良しですね♪
「パスタ納め」ってなんかいいですねぇ!
うちは何納めにしようかなあ☆
Posted by まなめっこ at 2007年12月28日 21:35

生ハムとピクルスで美味しいスコッチを頂くのもイイですね(^-^)
Posted by 海坊主 at 2007年12月28日 21:36

☆まなめっこ さま☆

365のtopページ見て、
Non-bayもそう思いました。

焼き肉は食べたばかりだから、
何納めがイイかなぁ〜(笑
Posted by Non-bay at 2007年12月28日 21:43

☆海坊主 さま☆

生ハム、ないよ〜!!

ウチには暮れにハムの人来ません…。

でも、
ワインの次はウィスキーにしようっと。
Posted by Non-bay at 2007年12月28日 21:46

こんばんは〜

ちなみにうちは、「焼きそば納め」でした。明日は二日分のカレーを作り、「カレー納め」となります
Posted by まみっち at 2007年12月28日 21:59

イイですね、前回の飲み会の時にBarで一口でダウンしたもんで・・・f^_^;
飲みたい気分でありますf^_^;
Posted by 海坊主 at 2007年12月28日 22:08

☆まみっち さま☆

はじめまして。
コメントありがとうございます。

おととい、仕事で帰りの遅いNon-bayに
奥さん「焼きそば納め」してくれました。

「カレー納め」もいいなぁ〜と云ってたら、
奥さん「とっぴー納め」したいと云い出しました。
Posted by Non-bay at 2007年12月28日 22:09

☆海坊主 さま☆

Non-bayがマッカランで
お姉さまたちがマティーニと三春で
海さま、バーボンだったけ???

Non-bayもかなり来ていたので、
思い出せない!!
Posted by Non-bay at 2007年12月28日 22:14

『とっぴー納め』良いですね〜

家から歩いて5分なので、夫にそのことを話したら、これから行くか?って…無理です。

我が家は『とっぴー初め』としましょう
Posted by まみっち at 2007年12月28日 22:16

わたくしめ、ジョニーウォーカーのスイングにいたしました(^_^;)
Posted by 海坊主 at 2007年12月28日 22:23

☆まみっち さま☆

きっと我が家では
「とっぴー納め」と「とっぴー始め」がすぐきます。
きっときます。
奥さんの口癖は「しめ鯖はとっぴーに限る」ですから。
Posted by Non-bay at 2007年12月28日 22:39

☆海坊主 さま☆

そうでした。

あぁ〜、呑みたくなった!!
Posted by Non-bay at 2007年12月28日 22:40

私も便乗して・・・とっぴ〜納めしようかな。。^^
Posted by タケル at 2007年12月28日 23:38

花・花もオリーブパスタによく入れます

ベジファクトリーのドライトマトが
お料理にはいいですよ

先日美少年開けましたが花・花は
あまり好きじゃないかもです
強いと言うかきついと言うか
さらりと呑める日本酒ではないようです

自宅の冷蔵庫に入れときました(^0^)
十数年前とでは味覚も変わりますね

新年会はアトリエでと言うのはどうでしょうかしら
Posted by ドライアート花・花 at 2007年12月29日 00:02

☆タケル さま☆

今夜
予定してます。
Posted by Non-bay at 2007年12月30日 10:30

☆花・花 さま☆

美味しいピクルス、ありがとうございました。

昨晩Non-bay、美少年を唎いてみました。
おっしゃる通りです。ずっと昔呑んだ美少年とは違いますね。

新年会の件、光栄です。ぜひ…。
Posted by Non-bay at 2007年12月30日 10:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
あいづ醸造ワイン
    コメント(16)