常温熟成
2008年01月09日

写真は
昨晩の様子、380円の鯛の刺身です。
ウチには、下記のようなお酒専用冷蔵庫があるのですが、
昨晩開けたのは冷蔵庫に入れないで常温熟成させてみた
名倉山「月弓」、昨年7月に6本やってきた最後の1本。
参照、この記事。

階段下の収納庫に入れて8ヶ月経ったお酒です。
で、
味はと云うと、通常呑む月弓より濃醇な感じ。
香もコクもあります。

チロリで燗付けて呑んでみた。
これ、旨い〜!!

もう、半分ないし…。
Posted by Non-bay at 23:40
│Comments(10)
│日本酒
この記事へのコメント
本当に素敵な呑み屋さん。。^^
でも、今日は休肝日の予定が、
半分ないのですね。。。^^
Posted by まなめっこ at 2008年01月09日 23:50
すっごーい
たくさんの日本酒
いいですねー
いつかおじゃましたいですー
押しかけたい(^0^)
Posted by ドライアート花・花 at 2008年01月10日 00:17
☆まなめっこ さま☆
明日の晩は
新年会で外呑みなもので、
休肝日の予定だったのですが
皆さんの記事を見たら、
ついつい…。
久々の月弓が美味しくて、進んじゃってます。
Posted by Non-bay at 2008年01月10日 02:45
☆花・花 さま☆
機会があれば、是非。
2階の酒呑み部屋から安積野花火大会を見ながら、
と云うのも乙です。
Posted by Non-bay at 2008年01月10日 02:47
安積花火大会ね。。。
メモメモメモ。。^^
Posted by まなめっこ at 2008年01月10日 09:10
昨夜は、酔いがまわってホロホロになって11時頃に布団で
グーグーでした( ̄o ̄)Zzz f^_^;
なんだか温かい風景ですね(^-^)
日本酒もある種のジャンルとして寝かせた酒の評価を
もっとしても良いですね(^-^)
Posted by 海坊主 at 2008年01月10日 10:37
ぴくぴくっC ̄_ ̄
二階で花火みながら酒三昧?
もちろん招待状いただけますわよね(*^w^*)
Posted by タケル at 2008年01月10日 12:44
☆まなめっこ さま☆
でもね、
低い花火は建物で見えないんだけど。
昨年の夏、
2階から見たのですが、
渋滞にあわずに、酒呑みながら花火を見れて、
楽しかったです。
Posted by Non-bay at 2008年01月12日 01:41
☆海坊主 さま☆
新酒の初搾りもフレッシュで美味しいですが、
量は呑めませんね。
やはり、熟成した酒の方がはかいきます。
Posted by Non-bay at 2008年01月12日 01:43
☆タケル さま☆
タケルさんちのほうが、全然近いから…。
でも、
機会があったらみんなでやりましょう。
Posted by Non-bay at 2008年01月12日 01:45