立春朝搾り

2008年01月25日

立春朝搾り

毎年立春の朝に全国37蔵では
地元の酒販店がお手伝いをして
搾り立ての生原酒を出荷します。

福島県では
榮川酒造が、この立春朝搾りを出しています。

出荷前に神主さんのお祓いを受けて出荷されますから、
お神酒ですね。
榮川酒造の立春朝搾りは田中稲荷神社のお守りが付いてきます。

3年前、その年の榮川 立春朝搾りを呑んで、
Non-bayはこの生原酒にはまりました。
これほどフレッシュな生原酒は呑んだことがなかった。
数人の友人にも呑ませたら、皆はまった。

Non-bayは
毎年6本ほど仕入れて、冷蔵庫で熟成させ、
その変化を楽しんでます。


◆榮川 立春朝搾り「純米吟醸生原酒」
         720ml 1,575円


日本名門酒会のお店で買えます。
今年は2月4日 立春の日の昼過ぎには店頭に並ぶと思います。


同じカテゴリー(日本酒)の記事画像
満天星
仙台駅 東北新酒祭り
立春朝搾り
寺田本家 発芽玄米酒「むすひMusubi」
「敏子の酒」笹の川 純米吟醸【桃華】
今夜は鶏が食べたかった。
同じカテゴリー(日本酒)の記事
 満天星 (2009-10-16 19:41)
 仙台駅 東北新酒祭り (2009-02-26 21:18)
 立春朝搾り (2009-01-15 22:26)
 手作り純米酒 (2009-01-05 23:35)
 新酒 (2008-12-26 20:57)
 国士無双 吟醸生酒 (2008-12-08 23:40)

Posted by Non-bay at 11:22 │Comments(0)日本酒
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
立春朝搾り
    コメント(0)