尾瀬あきら先生の新刊

2007年04月22日

「蔵人」3刊、楽天ブックスから届いた。尾瀬あきら先生の「蔵人」の連載開始は知っていたけど、
週刊誌の漫画を買う習慣がないもので、(シャレみたいですけど)単行本発刊まで我慢した。
尾瀬あきら先生の新刊

和久井映見主演のドラマ「夏子の酒」が放映されたのは、もう14,5年前にはなるだろうか。

ちょうどその頃、Jリーグが開幕して、サッカーのルールや戦術は、「キャプテン翼」で覚えた。
オフサイド・トラップなどは「キャプつば」のお陰。
(小学生の試合でトラップ掛けるのは漫画ならではですが)

日本酒の仕込みは、「夏子の酒」のお陰。
その後、日本酒にハマっていくnon-bayですが。

「夏子の酒」では、酒米の栽培から日本酒の仕込みを教わった。
「奈津の蔵」では、明治以降の日本酒の歴史を教わった。
「蔵人」は、アメリカ人が日本酒を仕込む話に仕上がっていくのだろうが、
実際、長野県小布施の「枡一市村酒造」のように、
アメリカ人女性”セーラ・カミングス"さんのお陰で有名になった蔵がある。
「蔵人」の今後の展開が楽しみだ。

尾瀬あきら先生の新刊
写真は
「枡一市村酒造 純米酒 スクウェア・ワン」
8年くらい前に初めてネット通販で買い物したのが、このお酒でした。

同じカテゴリー(日本酒)の記事画像
満天星
仙台駅 東北新酒祭り
立春朝搾り
寺田本家 発芽玄米酒「むすひMusubi」
「敏子の酒」笹の川 純米吟醸【桃華】
今夜は鶏が食べたかった。
同じカテゴリー(日本酒)の記事
 満天星 (2009-10-16 19:41)
 仙台駅 東北新酒祭り (2009-02-26 21:18)
 立春朝搾り (2009-01-15 22:26)
 手作り純米酒 (2009-01-05 23:35)
 新酒 (2008-12-26 20:57)
 国士無双 吟醸生酒 (2008-12-08 23:40)

Posted by Non-bay at 11:00 │Comments(2)日本酒
この記事へのコメント

夏子の酒全巻持っとります・・・
日本酒・・好きです・・
Posted by ドライアート花・花 at 2007年04月22日 11:50

☆花・花 さま☆
日本酒・・好きです・・
って、コメントありがとうございます。

Non-bayは、日本酒をこよなく愛していますが、
「ワインは高尚」「焼酎、現代的」「日本酒は低俗」みたいな
風潮ってありますよね。
Posted by Non-bay at 2007年04月22日 19:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
尾瀬あきら先生の新刊
    コメント(2)