須賀川の酒「万開」

2007年04月25日

須賀川の酒「万開」
MacBookの設定も一段落。
今夜も、
パソコンが来た祝い酒。

今夜のお酒は、
大和川酒造 純米吟醸「万開」 生酒。
「万開」をご存知の方は、大和川でなく大木代吉本店だろう!!って
お思いでしょうが、
杜氏 鈴木次悦氏が大木代吉をお辞めになって、
喜多方の大和川で、この冬は仕込まれたそうです。

この「万開」、須賀川で穫れた"農林21号"のみを酒米に、
仕込まれた酒。
毎年わずかな本数しか仕込まれないので、
発売される年末当りで完売状態になりますが、
今年は、お酒専用冷蔵庫があるわが庵には
1升瓶5本、4合瓶1本ほどありました。
写真の720mlの生酒は、
最近まで寝かせて熟成させてみました。
引越し以来、専用冷蔵庫のお陰で自家熟成にハマってます。

写真は
蛸唐草の片口と杯。
「万開」の瓶を切り抜き、背景をセピアにして、
文字を入れてみました。

同じカテゴリー(日本酒)の記事画像
満天星
仙台駅 東北新酒祭り
立春朝搾り
寺田本家 発芽玄米酒「むすひMusubi」
「敏子の酒」笹の川 純米吟醸【桃華】
今夜は鶏が食べたかった。
同じカテゴリー(日本酒)の記事
 満天星 (2009-10-16 19:41)
 仙台駅 東北新酒祭り (2009-02-26 21:18)
 立春朝搾り (2009-01-15 22:26)
 手作り純米酒 (2009-01-05 23:35)
 新酒 (2008-12-26 20:57)
 国士無双 吟醸生酒 (2008-12-08 23:40)

Posted by Non-bay at 23:21 │Comments(0)日本酒
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
須賀川の酒「万開」
    コメント(0)