今夜は鍋

2007年05月01日

昨日は暑くて、夕飯は冷や麦でも素麺でもイイやって気分でしたが、
今日は寒くて、鍋を奥様にオーダーです。


今夜は鍋


「何もナイヨ。」とおっしゃる奥様ですが、
鶏と豆腐とエノキまで入れば充分感激です。




で、
今夜のさかずきはこちら。
今夜は鍋
三日月の盃。
頂きものですが。

実は、
non-bayが日頃愛飲しているお酒は、
名倉山酒造 純米酒「月弓gekkyuu」。
1800mlで2310円、安くて旨い!!
このお酒、冷やでも燗でものスグレもの。
この酒の講釈は色々書けるので、
とりあえず
今夜はイントロダクション、ご紹介まで。


今夜は鍋


是非、お試しあれ。

同じカテゴリー(日本酒)の記事画像
満天星
仙台駅 東北新酒祭り
立春朝搾り
寺田本家 発芽玄米酒「むすひMusubi」
「敏子の酒」笹の川 純米吟醸【桃華】
今夜は鶏が食べたかった。
同じカテゴリー(日本酒)の記事
 満天星 (2009-10-16 19:41)
 仙台駅 東北新酒祭り (2009-02-26 21:18)
 立春朝搾り (2009-01-15 22:26)
 手作り純米酒 (2009-01-05 23:35)
 新酒 (2008-12-26 20:57)
 国士無双 吟醸生酒 (2008-12-08 23:40)

Posted by Non-bay at 21:57 │Comments(2)日本酒
この記事へのコメント

月見酒の猪口ですかぁ良いですね(^-^)自分も手に馴染む気に入った猪口を何かにつけ探してますがなかなか見つかりません(-.-;)これからも、いろいろ探しながら飲み続けます(^O^)
Posted by 海坊主 at 2007年05月02日 15:08

☆海坊主 さま☆
ご訪問、書込みありがとうございます。

お猪口のコレクションは予算500円以内で気に入ったお猪口を集めようと思い立ち、かれこれ10年近くになります。余り高い買い物はしないと決め、ドライブ先などで買い求めます。

見た時は気に入って買ったものもその後全然使わなかったりして、日頃使うものが段々決まってしまうような気がします。
もったいないのですが。
ただ、たまに日頃使わないお猪口で呑んでみると、かなり気分転換になります。
Posted by Non-bay at 2007年05月02日 17:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
今夜は鍋
    コメント(2)