「四季桜」特別純米生酒
2007年05月13日

今夜は、
栃木県 宇都宮酒造「四季桜」特別純米生酒。
実は、
このお酒、ベニマルで現品限り値下げで830円で買いました。
値下げ前は1,050円だったようですが。
以前、「四季桜」さんの酒造りにもドラマチックなことがあった事を何かで読んだことがあり、
機会があれば呑んでみたいお酒でした。
感想としては、
1,050円でも安い特別純米生酒だと思います。それを830円とは。
小売店的には、生酒だし、売れ残ったら損だしとの値下げでしょうが。
特別純米生酒を830円で買えるなんて。

今夜の酒器は、
一昨年のNon-bayの誕生日に奥さんがプレゼントしてくれた
有田焼の桜の柄の片口と薄手のぐい飲み。
桜は散ってしまいましたが、「四季桜」と桜つながりで使ってみました。
Posted by Non-bay at 21:36
│Comments(2)
│日本酒
この記事へのコメント
いつも素敵な酒器を使っていらっしゃいますね〜〜!
お酒も二倍美味しくなりそう♪
宇都宮酒造の『四季桜』始めて聞きました。。
ちょっと興味ありです☆
Posted by のほほん at 2007年05月13日 21:43
☆のほほん さま☆
この酒器、ケッコウ気に入っているんです、
奥様のプレゼントなこともあり。
『四季桜』さんは、
全国金賞受賞した先代蔵元が不治の病に掛かり自分の余命を思い、自分の酒造りを伝えるドラマがあったんですよ。
その手の話に弱い、Non-bayです。
Posted by at 2007年05月13日 23:39