ストラップが増えた。

2007年05月20日

ストラップが増えた。
以前、栄川のストラップを紹介したけど、
「これ見つけた。」と、
「末広 伝承山廃純米」のストラップを貰った。


ストラップが増えた。

このストラップ、瓶がグリーンで光を通してキレイだ。
栄川同様、ラベルは本物同様にできている。

こちらが、本物のラベル。
ストラップが増えた。

なにせ、自分の好きな酒なのが嬉しい。


このストラップ、会津若松の末広 嘉永蔵で250円だそうです。

同じカテゴリー(日本酒)の記事画像
満天星
仙台駅 東北新酒祭り
立春朝搾り
寺田本家 発芽玄米酒「むすひMusubi」
「敏子の酒」笹の川 純米吟醸【桃華】
今夜は鶏が食べたかった。
同じカテゴリー(日本酒)の記事
 満天星 (2009-10-16 19:41)
 仙台駅 東北新酒祭り (2009-02-26 21:18)
 立春朝搾り (2009-01-15 22:26)
 手作り純米酒 (2009-01-05 23:35)
 新酒 (2008-12-26 20:57)
 国士無双 吟醸生酒 (2008-12-08 23:40)

Posted by Non-bay at 16:42 │Comments(8)日本酒
この記事へのコメント

お晩ですm(_ _)mコレクションになってきましたね(^-^)次は奥の松か笹の川、大七・花春もあるかもしれませんね(-o<)
今宵の「呑喜庵」もまた美味しいお酒(純米酒かな?)と奥様の気持ちのこもった肴でしょうね。出張でたくさん話題や情報を仕入れてきてください(^-^)お気をつけて〜(^O^)/
Posted by 海坊主 at 2007年05月20日 22:07

☆海坊主 さま☆

たぶん、ストラップのメーカーが、酒蔵廻ってセールスしているのでしょうか。ほかにも、ありそうですね。

今夜はあしたに備えて、休肝日にしました。自分でも珍しいことです。
Posted by at 2007年05月20日 22:56

でた〜っ末広♪羨ましい0(><)0
さり気に携帯で自分の好きなお酒をアピールしてみたいです(笑)
Posted by kei at 2007年05月20日 23:11

休肝日は大事ですね(^-^) 大好きなお酒と末永くお付き合いするには・・・健康でないと美味しいお酒も肴も食べれませんし楽しい会話もできなくなりますね。明日は頑張って、夜には美味しいお酒と肴の一時が待ってますよp(^-^)q
ここのところ私は地元郡山の笹の川のお酒が気になりチェック中ですf^_^;
Posted by 海坊主 at 2007年05月20日 23:30

☆ kei さま☆
お久しぶりです。

携帯にお酒のストラップを付けていたら、呑みに誘われ易いでしょうね。

他の酒蔵のストラップも探そうと思ってます。
Posted by Non-bay at 2007年05月21日 06:52

☆海坊主 さま☆

5時に会合が終わって、8時には郡山に戻っていたいので、
寄れるとしても東京駅の「吟醸バー66」ぐらいかなと思ってます。

今夜は「焼肉屋」なんですよ。実は苦手で、ユッケとレバ刺ぐらいなんです。食べるものが。

笹の川は、ちょっと高いですが「明和蔵」がフルーティーで好きですね。普通飲みですと、「ほろ酔い」か「すべて山田錦」でしょうか。焼酎は味見したぐらいですが、近年出した米焼酎「吟粒」や芋焼酎「郡山太郎右ェ門」がいいかなと思ってます。
Posted by Non-bay at 2007年05月21日 07:10

Non-bayさんが行くなら良いお店なんでしょうね(^-^)残念ながら東京駅のお店「吟醸バー66」、全然わかりませんf^_^;でも情報、ありがとうございますm(_ _)m私も以前は焼肉とかガンガン食べてましたが40代の声を聞いてから肉類は鮮度の良い刺身系か焼き鳥くらいですf^_^;
「ほろ酔い」ですか味もさることながら包装紙がユニークで昔の物売りの文句など「フムフム」とうなずきながら読んでました(^-^)焼酎はいろいろと飲ませてもらってるのですが、どうも酔いと一緒に次の日には銘柄はキレイサッパリ覚えておりませんf^_^;ちなみに焼酎を飲む時は駅前の「集」という店にいってます。
Posted by 海坊主 at 2007年05月21日 22:50

「吟醸バー66」、行けなかったんです。東京駅の中で呑んでいたんですが、別な店に誘われて。正式名称は『吟醸バー蔵66』でした。ググルと出てくると思います。

ホント40歳過ぎると肉より魚になりますよね。肉も鶏で充分みたいな。

焼肉屋は陣屋の「オモニ」でした。
Posted by Non-bay at 2007年05月22日 08:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ストラップが増えた。
    コメント(8)