リュスティック
2007年05月29日

本日、
お休みのウチの奥さんは、
休みだと云うのにいつも通り早起きで朝からパン作りでした。
「今日のパンは、なんて云うの?」と訊くと、3回聞いてやっと聞き取れた。
「リュスティック」って云うそうで、
フランスパンの一種で 水分量が多く形は決まってない、そうです。
「食べなさい。」と言い残して、お出掛けです。
Posted by Non-bay at 11:14
│Comments(9)
│ウチの奥さん
この記事へのコメント
おいしそうですね!いつも手作りパンを食べられるって贅沢ですね
私も、29日は主人の誕生日でピザとチーズケーキを作りました。
8人家族の誕生日には必ずピザとケーキは手作りします。材料を吟味しても買うより安いし安全ですものね。
この写真見てたら、何か作りたくなってしまいました。
Posted by みっちょ at 2007年05月31日 10:33
☆みっちょ さま☆
書き込みありがとうございます。
いつも手作りしている訳ではないのですが、妻がパンを作るようになったのは、やはり食べたくても材料内の添加物で
あきらめなければならないようになったためです。
誕生日記念には、手作りピザとパン。素敵ですね。
Posted by Non-bay at 2007年05月31日 19:06
写真のパンに触発され書き込みの後、ミルクパンを作ってしまいました!今回は前回よりふっくらでき嬉しかったです。20こ作っても底抜けの食欲の子供達のおなかにあっという間におさまってしまいました。
Posted by みっちょ at 2007年06月01日 16:59
ウチの奥さんのパン作りを見ていて、
手間が大変だなぁ〜と感心します。
20個、ペロッと食べちゃうのは、
やはりおかあさんのパンがおいしいからでしょうね。
Posted by Non-bay at 2007年06月01日 21:25
同じ材料を使っても、気持ちに余裕のある時と無い時では仕上がりが違ってくるものですね。
Posted by みっちょ at 2007年06月02日 13:19
☆みっちょ さま☆
書き込みありがとうございます。
仕上りが違っても、注ぎ込む愛情に変わりはないですよね。
Posted by Non-bay at 2007年06月02日 22:40
確かに・・・。100回こねながら、たたいてってやってる時頭に浮かぶのは、おいしそうに食べてくれてる家族の顔ですものね。
Posted by みっちょ at 2007年06月04日 13:18
☆みっちょ さま☆
お母さんの手作りパンを食べてる
お子様たちの笑顔が見えるようです。
Posted by Non-bay at 2007年06月05日 09:53
喜んで食べてくれる人がいるから、パンやあんこもちなどを手間をかけてつくるんですね、きっと。
年に1、2度独りっきりの昼ご飯なんて前の晩の残り物で充分ですもの・・・。
Posted by みっちょ at 2007年06月07日 14:38