家庭内避暑

2007年06月27日

家庭内避暑
2人で住むには広すぎる一戸建てに引っ越して以来、
使っていなかった2階の6畳の和室を今夜初めて使ってみた。

と云うのも、
2階の方が風通しが良くて、涼しいのでこちらで晩酌。
TVがないので、iTuneラジオで古いJazzを聴きながら。
間接照明にすると、もっと自宅居酒屋になるのだろうけど、
脇で奥さんは裁縫中。そこまで、贅沢は出来ない。
家庭内避暑
この和室、床の間があるんだけど、
今のところ、Non-bayの呑んだお酒のコレクション置き場になっているだけ。


同じカテゴリー(わが庵)の記事
 紫式部 (2007-10-14 17:59)
 同居 (2007-10-11 22:23)
 昨日のこと (2007-10-10 10:52)
 朝焼け (2007-10-07 05:25)
 十五夜 その3 (2007-09-25 21:23)
 十五夜 その2 (2007-09-25 19:34)

Posted by Non-bay at 21:00 │Comments(6)わが庵
この記事へのコメント

私、数年前から和室に囲炉裏があったらイイなぁ(^_^;)まぁ囲炉裏は無理なんですが火鉢が欲しい(^_^;)冬場は魚を焼いたり煮物をしたり、もちろんお酒をお燗でるし(^-^)でも火の始末が・・・以前近所で火事があったから無理なんですが・・・( -_-)
Non-bayさんの和室の話を読んで思い出しました(^_^;)
Posted by 海坊主 at 2007年06月27日 23:04

ウチの奥さんに囲炉裏が欲しいと嘆願したですよ、
引っ越してから。

この部屋に似合うと思うんだけど、
ススで汚れると却下されております。
Posted by Non-bay at 2007年06月27日 23:33

和室でお酒いいですね〜^^
日本酒がすすみそうです☆
テレビの無い日常もたまにはいいですね!!
風の通りがいいってのが、また最高ですね♪
Posted by のほほん at 2007年06月27日 23:55

囲炉裏とかっていうのは男のロマンって言うんでしょうかねぇ(^-^;)それとも単にワガママ?・・・( ̄△ ̄;)
まぁ「囲炉裏を置いてもイイけど囲炉裏の掃除や片付け全てを自分でやるならね!」って言われたら「止めておきま〜す(^O^;)/」って言う自分が想像できますf^_^;
Posted by 海坊主 at 2007年06月27日 23:56

☆のほほん さま☆

テレビがないお陰で、
いつもより奥さんとの会話があったかも。
でも、最近365blogネタの話が多いんです。
Posted by Non-bay at 2007年06月28日 08:25

☆海坊主 さま☆

炭起こししなくても、置いておきたい家具、
自分のなかでNo.1ですね。

でも、
エアコンも買わなくてはならなし、
当分夢で終わるでしょう。
Posted by Non-bay at 2007年06月28日 08:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
家庭内避暑
    コメント(6)