栄川「磐梯しぼり」
2007年07月24日

皆さん、
ビールでプハ〜のようですが、
相も変わらずお酒でプハ〜

日曜日に栄川の磐梯工場で汲んで来た仕込み水で氷を作りました。
海坊主さんご指摘のように、
昨日ビバホームで丸い氷の作れる製氷器で氷を作りましたが、
半球にしかならず、再度挑戦です。
栄川酒造「磐梯しぼり」吟醸生原酒、
度数18度未満の酒です。
氷なしで呑んでみると度数の高い分
アルコールの辛さが感じられますが、
氷が溶けて割り水状態になると、
ホント美味。
よ〜く冷えた低アルコール酒のように爽やか。

栄川酒造「磐梯しぼり」吟醸生原酒
720ml ?2,000
「ゆっ蔵」限定販売

Posted by Non-bay at 22:00
│Comments(8)
│日本酒
この記事へのコメント
ん〜、なるほど、そうなんですね。美味しそう(^-^)
海坊主も以前、ウィスキー用にダイソーで丸い氷の作れる製氷器を買いました。うまく水を入れて急速冷凍にしないとキレイに仕上がらないですね(^_^;)
Posted by 海坊主 at 2007年07月24日 22:10
☆海坊主 さま☆
奥さんが、
記事を見てリベンジしました。
本人曰く、
「汲んで来た水がもったいないので、
こぼさないように入れたけど、
今回はこぼしてでも、いっぱい入れた。」
そうです。
Posted by Non-bay at 2007年07月24日 22:41
今度は、キレイな納得いく氷ができますね(^-^)
明日は、もっと美味しいんじゃないですか(*^。^*)
Posted by 海坊主 at 2007年07月24日 23:17
☆海坊主 さま☆
実は、
明日もビール祭りに行くかもしれなくなりました。
連チャンで行くほどのイベントではないことは、
重々承知しておりますが。
Posted by Non-bay at 2007年07月24日 23:27
今日も暑いですが風がありますので過ごしやすかもしれませんね(^-^)
イベントは呑みにでる口実ですからf^_^;
毎年、合唱と踊りと演奏をしてるのは覚えてるだけなんです〜(;^_^A
行く場合は熱中症に気をつけつつ、午後からの水分補給は控えめにすると最初の1杯は(≧≦)プハーッ(*'0'*)ですね(^-’)
Posted by 海坊主 at 2007年07月25日 12:39
☆海坊主 さま☆
もう、
プハーッ(*'0'*)したい!!
なんて思う、
今日の天気ですね。
Posted by Non-bay at 2007年07月25日 12:46
海坊主は、ちょっと違うんですがコーラで擬似プハーッ(*'0'*)体験(^_^;)
Posted by 海坊主 at 2007年07月25日 13:43
☆海坊主 さま☆
今夜のビール祭り行きはなくなりました。
これから、
自宅で相も変わらぬ日本酒祭り、突入です。
Posted by Non-bay at 2007年07月25日 20:15