御中元
2007年08月02日
Non-bayのblogを読んでいる方から、
御中元をいただいた。

酔鯨の生と上善の生。
365blogをチェックしているだけあって、
ピンポイントなお酒のチョイス。
ということで、
今夜は上善如水 純米吟醸「涼風なま」にしてみました、海坊主さん。

久々の上善でしたが、
以前のまったく淡麗な感じからコクがあるように感じました。
でも、上善の生ははじめて。
冷蔵庫で冷えた温度から常温に近い温度まで
温度を変えて呑んでみたけど、
一番低い温度がキレがあって美味しかった。
水鯨の生は次の機会に。
Posted by Non-bay at 22:25
│Comments(6)
│日本酒
この記事へのコメント
海坊主、本日は休肝日にしております(T_T)
この時期に上善の生はイイですね(^_^;)
よく冷えた上善に、そうめん、枝豆、カツオの刺身 〜(;´ρ`)
な・生ツバがぁ(。>д<)。
スキッとしてサラサラな呑み口でしょうかぁ(^_^;)
酔鯨もイイなぁ(;´ρ`)
枝豆、そうめんを上善で、カツオの刺身を酔鯨で・・・(^ε^)
あ〜っ妄想しはじめてしまいました( ̄□ ̄;)
さて海坊主は明日、何を呑もうか・・・。
( ̄ー☆キラリーン
Posted by 海坊主 at 2007年08月02日 22:44
今日みたいに暑い日には、最高のメニューとお酒ですね^^
生酒の好きな自分は、明日にでも探しに行きたくなりました
やっぱり生もの(刺身系)は清酒がいいですよね〜(´-`).。oO
Posted by タオルマン at 2007年08月03日 00:00
☆海坊主 さま☆
休肝日は大切です。
枝豆がおいしかったです。
冷凍でないとホント美味です。
カツオに酔鯨ですか。
バツグンの土佐コンビですよね。
休肝しても、blogの記事は休刊しないで。(^ε^)
Posted by Non-bay at 2007年08月03日 07:28
☆タオルマン さま☆
生牡蠣にはワインより日本酒の方が
絶対合いますもんね。
引っ越して冷蔵庫がふえたお陰で
今までになく、生酒が色々楽しめます。
Posted by Non-bay at 2007年08月03日 07:38
お早うございます
今・・病院から帰ってまいりました
珍しく・・義母との雑談が
長引き3時間ぐらい経ったらまた
病院にいかなくては・・・・・
本人は日に何度も来なくてもいいとは
言いますが・・・
近いので・・せっせと通います
半分・・うっとうしく感じているかもしれませんが
言葉のキャッチボールがないと
ぼけやすくなるので
嫌がられても・・せっせと顔を出します
酔鯨いいですねー
花・花もまた・・ゆっくりと・・
いただきたいものです・・
ところで・・・Non-bayさんは
義父をごぞんじなのですか?
Posted by ドライアート花・花 at 2007年08月03日 09:47
☆花・花 さま☆
申し訳ございません。
存じ上げてはおりません。
以前の花・花さんの記事で、
「鳥きちやぶ医」の記事の時、
この著作名で検索しましたら、
他2作品の著作名が出て来たものですから。
Posted by Non-bay at 2007年08月03日 23:25