燗上がり
2007年10月02日
今日の夕日は、須賀川の赤トリイグリーンモールの屋上から。

本日お休みだった奥さんは、柴宮で
秋刀魚5尾?170、大根、にら、しめじで?100、
枝豆2袋?100,、豆腐2パック?98のお買い物をしてきたそうで、
秋刀魚5尾で、つみれ鍋でした。

で、
雅山流「極月」を燗してみた。
「純米大吟醸の自然落下酒を燗つけるなんて」とご批判はあるやもしれませんが、
この雅山流の真価がわかったように思える。
まさに燗上がりするお酒でした。
まったく雑味を出さずに燗つかるお酒でした。
(上燗まで上げてみたくなったくらい。)
それじゃと、
裏・雅山流も燗してみた。
香りが抜けずに燗つかった。
スゴい!!
実ははっきり云うと
冷やで呑んでて今イチぴんとこないところのあったお酒だけど、
ホントすごいお酒だと思う。
記憶に残るお酒がひとつ増えた。

本日お休みだった奥さんは、柴宮で
秋刀魚5尾?170、大根、にら、しめじで?100、
枝豆2袋?100,、豆腐2パック?98のお買い物をしてきたそうで、
秋刀魚5尾で、つみれ鍋でした。

で、
雅山流「極月」を燗してみた。
「純米大吟醸の自然落下酒を燗つけるなんて」とご批判はあるやもしれませんが、
この雅山流の真価がわかったように思える。
まさに燗上がりするお酒でした。
まったく雑味を出さずに燗つかるお酒でした。
(上燗まで上げてみたくなったくらい。)
それじゃと、
裏・雅山流も燗してみた。
香りが抜けずに燗つかった。
スゴい!!
実ははっきり云うと
冷やで呑んでて今イチぴんとこないところのあったお酒だけど、
ホントすごいお酒だと思う。
記憶に残るお酒がひとつ増えた。
Posted by Non-bay at 21:43
│Comments(4)
│日本酒
この記事へのコメント
(T_T)いろいろ試せて羨ましいです(;-_-)
よーっし海坊主もいつか「極月」と「裏・雅山流」を飲むぞーーー(^O^)/
なんだか今日のお酒と最初の夕焼けの写真、シックリと合いますね(^-^)
Posted by 海坊主 at 2007年10月02日 22:58
☆海坊主 さま☆
申し訳ねぇ〜m(_ _)m
ぜいたくな呑み方をしてしまいました。m(_ _)m
夕日とお酒の写真ですが、
やっぱりそんなこと思ったものですから、
スライドショーを作ってみました。
9月に見た風景で。
今upします。
Posted by Non-bay at 2007年10月02日 23:07
夕日・・・きれいですねえ
見とれてしまいます
色々な日本酒を飲み比べていらっしゃる
Non-bayさん・・・
味覚が繊細なんでしょうね
Posted by ドライアート花・花 at 2007年10月04日 02:43
☆花・花 さま☆
味覚、あまり自信ありませんm(_ _)m
経験値を高めようと
日々トレーニングです。
昨晩一緒に呑んだ友人は
グラフィックデザイナーだけあって、
繊細に色々なお酒を表現しておりました。
Posted by Non-bay at 2007年10月04日 10:02