たたきごぼう
2007年10月12日
すっかり「プレデター」に見入っておりました。
2杯目は「蔵粋」本醸造無濾過生酒。
酸が弱まってました。

奥さんが「たたきごぼう」食べてと出してきました。
明日も忙しくなりそうです。
体育館に農業・観光物産展を見に行って、
夜は高屋敷稲荷の宵祭り。
でも、
お酒が進みます。
11時過ぎたのに。
2杯目は「蔵粋」本醸造無濾過生酒。
酸が弱まってました。

奥さんが「たたきごぼう」食べてと出してきました。
明日も忙しくなりそうです。
体育館に農業・観光物産展を見に行って、
夜は高屋敷稲荷の宵祭り。
でも、
お酒が進みます。
11時過ぎたのに。
Posted by Non-bay at 23:16
│Comments(4)
│日本酒
この記事へのコメント
「たたきごぼう」美味しそうですねぇ(*^。^*)
ちょっと手間をかけて素早く一品でてくるのは羨まし〜( - ゛-) ジーッ
「蔵粋」、無濾過の生酒で酸味が抜けてきたらサラサラと
呑めちゃうんじゃないですか(^-^)
Posted by 海坊主 at 2007年10月12日 23:32
花・花・・も途中から
プレデターみてました・・・
たたきごぼう美味しそうですね
我が家も作ってみようかな
Posted by ドライアート花・花 at 2007年10月12日 23:50
☆海坊主 さま☆
喜多方で試飲した時、ウチで封を開けた時は
酸が強くワインのようでしたが、
日本酒らしくなってました。
1升がもうほとんどありません。
Posted by Non-bay at 2007年10月13日 10:10
☆花・花 さま☆
「プレデター」は、2まで作って
3が出ないんですよ。
最近はエイリアンと闘っていますが、
「プレデター3」が見たいです。
たたきごぼうは、
我家で初めてでした。
Posted by Non-bay at 2007年10月13日 10:13