うねめの里 冬花火
2009年01月07日

去年は奥さんが休みだったので
ベストポジションで始まるのを待つことが出来ましたが、
今年は奥さんが帰ってくるのを待って
片平に向かったので、
ちょっと遠くからの撮影。

実は
どちらも合成です。
Photo Shopで多重露光したということで
ご勘弁を。。。

鴨・鴨・鴨
2009年01月07日

じっとしていると
目をつぶって大人しいこの子たちですけど、

奥さんが
パンを持って車を降りると
ヨタヨタ寄ってきました。
その姿はとっても可愛いモノです。

餌を与えると
数百羽の鴨に囲まれていました。

水辺に移動して
もちろん白鳥にも餌を与えようとしましたが、
ほとんど鴨に取られて仕舞います。

中には
「よこせ。」と寄って来て、
手からくわえて行く子もいます。
動物園より面白いと云う奥さん、
今シーズンはシベリアに帰るまで
通いそうです。。。

白鳥の里
2009年01月06日

奥さんが
白鳥に逢いたいと
阿武隈川の「白鳥の里」へ。

鳥インフルエンザ対策で
餌やりを禁止している所もあるそうですが
そのような立て看板はありませんでした。

で、
奥さんのあげるパンを目当てに
遠くからも飛んで来てくれました。

白鳥より鴨の方が
餌に寄って来て、
奥さんは鴨に囲まれていたのですが。。。。。
続きを読む
手作り純米酒
2009年01月05日
キレイな月が出てるとコメントを頂いて
急いで2階に昇ってパチリ。

あと7日ほどでFull Moonでしょうか。
今夜は
鶏の水炊きでした。
Non-bayの大好物。。。

今夜の水炊きは
じっくり骨付き肉を煮込んで
良い出汁がでました。
あしたの雑炊が楽しみ。。。

今夜のお酒は
末廣 嘉永蔵 手作り純米酒。
末廣酒造の嘉永蔵では
1升瓶40本分のお酒をオリジナルで作ってくれるんですよ。
昨年の造りに

倶楽部の常連さんがオーダーした自分の名前の入ったお酒。
1本頂いたのですが、1週間ほど前に開栓して1合ほど呑んでみました。
通常の末廣の純米酒より辛口な感じ。で、淡麗。
1週間寝かせて、また呑んでみました。
前回より味のりした感じはあります。
開栓した時に思ったのですが、
冷やより燗のほうが美味しいおさけだと。
で、熱めに燗してみると
味に膨らみが出ましたネ。
ことしは
この手作り純米酒が4本ほど届きます。。。
急いで2階に昇ってパチリ。


あと7日ほどでFull Moonでしょうか。
今夜は
鶏の水炊きでした。
Non-bayの大好物。。。


今夜の水炊きは
じっくり骨付き肉を煮込んで
良い出汁がでました。
あしたの雑炊が楽しみ。。。


今夜のお酒は
末廣 嘉永蔵 手作り純米酒。
末廣酒造の嘉永蔵では
1升瓶40本分のお酒をオリジナルで作ってくれるんですよ。
昨年の造りに



1本頂いたのですが、1週間ほど前に開栓して1合ほど呑んでみました。
通常の末廣の純米酒より辛口な感じ。で、淡麗。
1週間寝かせて、また呑んでみました。
前回より味のりした感じはあります。
開栓した時に思ったのですが、
冷やより燗のほうが美味しいおさけだと。
で、熱めに燗してみると
味に膨らみが出ましたネ。
ことしは
この手作り純米酒が4本ほど届きます。。。