楽しいランチでした。

2007年10月16日

楽しいランチでした。

毎年10月の今日は
高屋敷稲荷神社の秋祭りにご奉賛いただいた方に
お札と大揚げをお配りするため、
郡山周辺を車で廻る日になってます。
奥さんがナビで手伝ってくれます。

昼頃日和田だったもので、
前から行ってみたかった
本宮の「ココロの木」さんにランチでお邪魔しました。
『ココロかふぇ物語』のsakuraさんのお店です。
ほのぼの暖かなsakuraさんの記事が好きで、
奥さんが一緒だった今日行ってみました。
(だって、男独りではcafeに行きづらいもの。)

人気のお店だとは思っていましたが
お昼なこともありお店の廻りは車がいっぱい。
お店の脇の携帯電話の鉄塔の脇に車を停めて入店。
満席でしたがカウンターのお客さんに席を譲って頂き座ることが出来ました。

座ってすぐの会話。
Non-bay:「鉄塔の脇に車を停めてのですが大丈夫ですか?」
sakuraさん:「(鉄塔が)倒れるかって…。」
まいった!!そのひと言で大笑い(お店全体で)。
一気になごみました。

日替わりおまかせランチを注文して、
「blog見て、来ました。」と云うNon-bayに、
HNとblog名を聴かれたので、
「お酒の事ばかり書いてます。先日は書き込みありがとうございました。」と答えると、
「Non-bayさん。夕日を見ている後ろ姿の奥さん。」とおっしゃっていただき、
よく見てくださているなぁ〜と嬉しくなりました。

で、
そちらのテーブルにはshertonさんがいらっしゃって、
ランチが出来るまでshertonさんの作品を見せていただきました。


楽しいランチでした。
上段左のRingに一目惚れしたNon-bayは、
「譲っていただけますか?」と。
でも、実はサンプルで商品じゃなかったのですが、
譲っていただきました。
しかも、あとで思ったのだけど安すぎたんじゃないかと。
帰りの車中、奥さんはRingをした指をかざして嬉しそうにしてました。

楽しいランチでした。
上の写真のほかにパンのおかわりがでて、チーズケーキとコーヒーのデザート。
これで750円は安すぎる!!
このパン、そば粉を加えているらしいけど、
パン自体に味があって、バターはいらないと思うほど美味しかった。
出されたパン全部食べちゃいました。

その後、
マロンさんもご来店なさったのですが、
Non-bayですと云ってブロガーさんに会うのは初めてだったので、
緊張しました。

この写真撮るのも結構緊張して撮ってます。

でも、
ホントいやされるcafeでした。

sakuraさん、shertonさん、マロンさん、
ありがとうございました。

また、お邪魔したいです。

同じカテゴリー(ランチ)の記事画像
TRATTORIA La Wasabi
同じカテゴリー(ランチ)の記事
 TRATTORIA La Wasabi (2008-11-27 19:12)
 TRATTORIA La Wasabi (2008-11-19 09:57)
 昨日のランチ (2008-10-31 18:09)
 今日のランチは (2008-05-18 02:27)
 今日のお昼は (2008-05-16 23:57)
 春翠亭 (2008-05-13 13:35)

Posted by Non-bay at 22:23 │Comments(12)ランチ
この記事へのコメント

あああーーっっ!!
先を越されてしまいましたーーーっっっ☆
でもNon-bayさまなので、悔しく、く、く、悔しくないですぅぅうぅぅ。。。(笑
わかり易いレポート有難うございます♪
ますます行ってみたくなりました^^
Posted by まなめっこ at 2007年10月16日 22:32

「だって、男独りではcafeに行きづらいもの。」
まったくの同感です(・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン
喫茶店は行けますがCafeは・・・。女性の下着売り場や婦人服売り場も
もちろんダメです(-_- :)
きっと女性がラーメン屋とかに一人では行きづらいってのと同じ?
かもしれませんねf^_^;
Posted by 海坊主 at 2007年10月16日 22:51

☆まなめっこ さま☆

ゴメンなさい。m(_ _)m
先越しちゃいました。

sakuraさんの
「天使」の記事 ( http://cocoron.365blog.jp/t39157 )を読んで、
前から行ってみたいなと思っていたのがなおさらだったんです。

思った通り、ステキなお店でした。
Posted by Non-bay at 2007年10月16日 22:56

高屋敷稲荷神社は三春のハーブガーデンに行くたび横を通るのでとっても気になっていた神社です。
用事がなかったら秋祭り参加してみたかったです。

気に入って頂けた指輪は「銀粘土」の良さでもある固い物なのに柔らかさを表現できたお気に入りの作品だったのでとっても嬉しかったです〜^^

ぜひ次回のココロカフェは安達太良山の景色の良い日にいらして下さいね〜
Posted by sherton at 2007年10月16日 22:59

☆海坊主 さま☆

親父になって、
行きづらくなった分野ですよね。

今度
女性同伴の方がいいと思った時は
まなめっこさんにお願いしましょうか…。m(_ _)m
Posted by Non-bay at 2007年10月16日 23:09

☆sherton さま☆

今日は無理を云ってしまいましたが、
奥さんたいへん気に入ってるようで
ありがとうございました。

高屋敷稲荷神社は、
平日でも宮司の奥さんやお父様が社務所におられ、
参拝の方に「上がってお茶をどうぞ。」と声を掛けてくださいます。
水が良くて美味しいお茶なんです。

社務所から眺める風景は四季それぞれ美しく、
静寂で心が落ちつきます。

Non-bay、
頭や心を整理したい時にはお邪魔して、
リセットします。
ぜひ、お立ち寄りください。

お譲り頂いたRing、Non-bayがしたいぐらいなのですが、
しちゃうとノン・ボーイになりますので…。

晴れた日にココロカフェから見る
安達太良を撮影しに行きたいと思います。
Posted by Non-bay at 2007年10月16日 23:21

うーーーん、ラーメン屋さんに一人では入れる(幸楽苑のみですが^^;)オヤジなまなめっこでよければお供しますよ^^
さらに、ぴっちぴちの娘ももれなくついてきます^^
Posted by まなめっこ at 2007年10月16日 23:30

☆まなめっこ さま☆

ゴメンなさい。m(_ _)m
Joke! Joke!

まなめっこさんの書き込みを見て、
大昔に
女友達と彼女のちいさい娘とランチした時に
「おじさんが本当のパパなんだよ。」って云って
大泣きされたことを思い出しました。
Posted by Non-bay at 2007年10月17日 00:50

さすが、一眼レフ^^
写りが、素晴らしいですね。。。
きめ細かさが、一段とくっきり^^
手持ちのデジでは、かないません・・・^^

昨日は、挨拶もそこそこに失礼致しました。
ココロさんは、心が和みます。
安達太良山を眺めて、いただく珈琲は、格別です(^^)v
心に何かあった時、いつも優しく、自然を見ながら、
ここへやって来るのです・・・。
私達の心の居場所です^^
Posted by マロン at 2007年10月17日 08:18

アレッ?おかしいいな〜
sakuraさんって 絵にも描けない美しさ  とか・・・
思ってたより 細い スマートだったとか 書いてないなあ(笑)
ふふふ・・・じょうだんです(^_^;)
ありがとうございました ものすっごく嬉しかったです
しかし はずかしい〜 ランチの色気の無いこと・・・
はっぱを入れたらもっと 見た目がキレイだったですね〜(反省)
カメラを「意識して ちょびっとケーキも大きめに切っちゃいました〜
そんなこんなの ココロの木です またいらして下さいね
Posted by sakura at 2007年10月17日 10:49

☆マロン さま☆

昨日はお世話さまでした。

ブロガーさんにお会いするのは初めてで、
夫婦で緊張して、ゆっくりお話しできませんでした。

ホント
ココロさん、いい所ですね。
天気のいい日に店から見る安達太良山を撮りに行きたいです。

また、よろしくお願いします。
Posted by Non-bay at 2007年10月17日 12:20

☆sakura さま☆

突然お邪魔しましたが、
楽しい時間をありがとうございました。

sakuraの美しさは
365ブロガー皆知るところかと思い、
あえて書きませんでした。

おいしいランチで、
ボリュームもあって、
昨夜は夫婦共々なかなかお腹が減りませんでした。


また、
ひょこっとお邪魔しますので、ヨロシクお願いします。
Posted by Non-bay at 2007年10月17日 12:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
楽しいランチでした。
    コメント(12)