恐かった話
2008年01月20日

1週間前の話なんですけど、
13日の午前2時過ぎ(早く寝ろってネ。)
BS11でスタートレックを見た後、
NHK総合にチャンネルを廻したら(今どきチャンネル廻さないってネ。サランさん。)
TVからチャイムが鳴って
「地震が来ます。強い揺れに注意。」みたいなことが流れて来た。
昨年10月からTVで緊急地震速報が運用になることは知っていたので、
放送を聴いた途端に心臓ドキドキ、バクバク。
向えでコタツに寝ている奥さんを起こそうとしたけど、起きない。
まったく起きる気配無し。

奥さんの頭の上のサイドボードが倒れないように身構えた。
でも、
いつまでたっても地震は来ない。来なかった。
そのうち、
TVの速報で震源は北海道、最大震度4と放送された。
それを見た時は、
「いくらなんでも北海道で震度4の地震で、福島県はそんなに揺れないだろう。」と。
「なんで、緊急地震速報を流したの、NHKさんよ。」と思っていたら、
誤報だったんですね。

いや、あせってよ。恐かったよ。
震度5弱の揺れが予想される時に流れるって聞いていたから、
覚悟したよ。
まぁ、
何にもなくて良かったんでけど。
皆さまもお気を付け遊ばせ。
Posted by Non-bay at 19:39
│Comments(6)
この記事へのコメント
海坊主その頃は、あっぱ口を開いて爆睡だったと思います。
NHKも命に関わる情報ですから地震情報が故障で流れないより
誤って流れるほうがイイんでしょうけど、いろんなシュミレーションや
メンテナンスはしてほしいですね(-_- :)
でも、そんな時間帯の速報には気付けないです(^_^;)
Posted by 海坊主 at 2008年01月20日 21:20
☆海坊主 さま☆
ホント
実際に地震がくるより
誤報のほうがいいのですが…。
あれは
聴くとかなり身構えます。
10秒後か!!みたいな感じで。
Posted by Non-bay at 2008年01月20日 23:09
誤報で何よりですが、自分もその速報を見たらかなり身構えると思います
飲んでても酒が冷めるような気がする…
Posted by タオルマン at 2008年01月20日 23:59
ワタクシ見ても多分体が硬直して何もできないと思われまふ・・・(ToT)
でも誤報はこわいです
オオカミ少年になってしまっては折角のシステムが台無し
どんな優れた設備やシステムも最後は人間が頼りですから
でもってNon-bayさん、チャンネルは回すんです!
よろしくて?
Posted by サラン at 2008年01月21日 05:27
☆タオルマン さま☆
確かに醒めました。瞬間的完全しらふ。
でも、
何も行動出来ませんでしたが…。
Posted by Non-bay at 2008年01月21日 17:49
☆サラン さま☆
確かに
この警報は発令しても
大きな地震が来なかったら、
信頼性がなくなり
誰も行動しなくなりますよね。
発令後の10秒間の行動について
もっとレクチャーすべきかもしれません。
そうじゃないと、毎回ただオドオドするだけかも。
でもって、
R45倶楽部としては、
これからもチャンネルは廻します。
Posted by Non-bay at 2008年01月21日 17:55