blog通信簿
2008年09月22日
反転させて、
色調を赤にしてみた。

今日は
久々の外呑み。
なもので、
コメントのご返事遅れます。ご容赦の程。m(_ _)m
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
blog通信簿、
やってみました。

性転換したみたいです。
歳も急に老けました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
色調を赤にしてみた。

今日は
久々の外呑み。
なもので、
コメントのご返事遅れます。ご容赦の程。m(_ _)m
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
blog通信簿、
やってみました。

性転換したみたいです。
歳も急に老けました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆ルミナイト in リステル☆
2008年07月30日

お休みだった奥さんと夜からお出掛け。
猪苗代駅前でお食事(この記事は次回)ののち、リステル猪苗代へ。

19日から開催のルミナイトを見て来ました。

三脚立てれば良かったような写真ばかりで
お恥ずかしいのですが。。。。。


ルミナイトは8月31日まで。

点灯時間は午後7時30分から同9時30分まで。

天気のいい日には
花火も上がるとか。。。。

作り直し。
2008年05月31日

昨日のスライドショーを作り直し。
いつものiPhotoのスライドショーではなく、
iMovieで作ってみた。
文字を入れたり、エフェクトが使えるので。。。
どんな感じかな。。。

ボサノバ
2008年05月30日
ここ数日パソには向かっております、一日中。
で、
blogアップの余裕がありません。
まだ終わりません、お仕事。
でも、
ちょいとお遊び。
Shizuku CafeのBGMで流れていたボサノバ。
気に入ってネットで注文しましたが、届きました。

一日中聞いてます。
気分転換で
スライドショーを作ってみました。
今日の月
2008年05月11日
町内会の班長になったものだから、
昨日今日は町内会費の集金。
全12軒やっと揃いましたが、
多い家は4回訪問しました。(疲れた
)
ほぼ南中高度の月を撮った後、
「母の日」ならる「主婦の日」サービスで
奥さんの大好きなとっぴ〜へ。
超混んでました。

実は2週間前に望遠レンズを買ってしまいました。
履かなくなった前の車のタイヤを売りに行って
2,000円の現金収入があったもので、
その金でレンズフードを買おうとヨドバシへ。
そしたら、
売り切れてて、思わず250m/mのレンズを買ってしまいました。
今夜の月は新調したレンズ。
やっぱ、こっちの方が明るいみたいですね。
クレーターがはっきり撮れました。
昨日今日は町内会費の集金。
全12軒やっと揃いましたが、
多い家は4回訪問しました。(疲れた

ほぼ南中高度の月を撮った後、
「母の日」ならる「主婦の日」サービスで
奥さんの大好きなとっぴ〜へ。
超混んでました。

実は2週間前に望遠レンズを買ってしまいました。
履かなくなった前の車のタイヤを売りに行って
2,000円の現金収入があったもので、
その金でレンズフードを買おうとヨドバシへ。
そしたら、
売り切れてて、思わず250m/mのレンズを買ってしまいました。
今夜の月は新調したレンズ。
やっぱ、こっちの方が明るいみたいですね。
クレーターがはっきり撮れました。
素敵なDM
2008年05月08日

お邪魔したのは昨日なのに、
もう礼状をいただきました。
お店の壁にも掛かっていた素敵な写真。
花見山と残雪の吾妻連峰。
雑誌「Monmo」にも掲載された写真です。
掲載誌も見せていただきました。

リクエストにお応えして、
R45からR40にしましょうか。
それにしても、41歳には見えないけど。。。

今日の彩り その1
2008年05月03日
奥さんが休みだったので
お昼を食べつつちょっとドライブ。
今日は遠くへは行けないので
近場でしたが。。。

新緑の美しい山間の池。
野鳥の鳴き声が
新緑に沁みます。
お昼を食べつつちょっとドライブ。
今日は遠くへは行けないので
近場でしたが。。。

新緑の美しい山間の池。
野鳥の鳴き声が
新緑に沁みます。
今夜の月
2008年04月22日
奥さんが
月がキレイと云うもんですから、
今2階に上がって撮って来たのですが。。。。


やっぱり
サングラスの男と…。。。。

ウチの300m/mだと
こうなっちゃうんでしょうね、きっと。。。
月がキレイと云うもんですから、
今2階に上がって撮って来たのですが。。。。



やっぱり
サングラスの男と…。。。。


ウチの300m/mだと
こうなっちゃうんでしょうね、きっと。。。

桜紀行4.15その5宝沢池
2008年04月16日

つたない写真ですが、
この景色はupしなければならないのです。

宝沢池の桜。
奥さんは、
小学生の時から
この桜を30年見て育ちました。
今見ている風景の背後に
奥さんの家がありました。
奥さんの実家は
昨年の秋に北海道に引越しました。
奥さんが
一番身近かに見ていた桜。

実家は
今は誰も住まない家になってました。

こうして、
blogにupしておけば
いつでも見れますもんね。