班懇親会
今日のお昼は町内の班懇親会。
引越し2年目に班長になった我が家は
ホストとして何かと大変でした。
ウチの班、
我が家以外は持ち家で20年30年と住んでいる家ばかり。
団結力があります。
この懇親会も20年以上続いている班会最大のイベント。
例年は自宅に班員を招いての開催だそうですが、
我が家はお披露目出来ないようなボロやですから、
近所の
「海石榴」に
お世話になりました。
そこそこのオードブル。刺身も付いていました。
飲み物も持ち込んだビールやソフトドリンクには手を付けずに
すみましたので、皆さんには喜んでもらえたのではないでしょうか。
我が家から持ち込んだのは
4ヶ月冷蔵庫で熟成させている
榮川酒造の純米吟醸生原酒「立春朝しぼり」。
今年は6本購入して
3本長期熟成に廻した内の1本です。
生原酒のフレッシュ感は
まったく無くなっておりましたが、
濃醇なとろっとしたお酒になっておりました。
「呑んだことのない味。」とか「ワインのようだ。」とか
皆さんに喜んで頂きましたが、
Non-bayとしては
ちょっと開けるのが早かったかなと思います。
次は
秋上がりの時期に開けてみようと思います。
関連記事